現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農山漁村 >
  4. 農山漁村振興 >
  5. 心豊かな里づくり >
  6. 総合 >
  7. 「三重の里いなか旅のススメ2014」を発行しました! >
  8.  三重の里ファン倶楽部メールマガジン バックナンバー
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3.  農業基盤整備課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の里ファン倶楽部メールマガジン バックナンバー

三重の里ファン倶楽部メールマガジンNo.215(2019年05月30日)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆[2019年05月30日]◆◆◆

       三重の里ファン倶楽部メールマガジン [No.215]

このメールマガジンは、三重県農山漁村づくり課が発行しています。
県内各地の三重の里から、四季折々の話題や、田舎暮らし体験、三重のいなか
旅の情報などをお届けします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
三重の里では、田んぼに水がはいり、カエルの鳴き声も聞こえています。
日が暮れる頃にはホタルも飛びかい、夜空にはきれいな星が瞬きます。
ぜひ、今しか見ることができない美しい風景を楽しみに来てください!

------------------------------------------------------------------------
今回のお届けメニュー
(1)「令和元年度 農山漁村起業者養成講座~農山漁村の資源で起業しよう!~」
   の受講生を募集します!(三重県)
(2)ホタルウィーク&ホタルまつりを今年も開催します!(伊賀市 つれづれの里種生)
(3)「三ツ口山、第5回、豊かな自然の恵みと美しさを味わう集い」の参加者募集中!
  (熊野市 農家民宿やまもと)
(4)SUP YOGAがスタートします!(大紀町 大紀町地域活性化協議会)
(5)第23回 大師の里・彦左衛門のあじさいまつり(多気町)
(6)農村ワンダーツアー「あじさい編」を開催します!(多気町 勢山荘)

------------------------------------------------------------------------
(1)「令和元年度 農山漁村起業者養成講座~農山漁村の資源で起業しよう!~」
   の受講生を募集します!(三重県)
------------------------------------------------------------------------
県では、農山漁村の魅力的な資源を活用した地域資源活用型ビジネスの起業を促進
するため、「農山漁村起業者養成講座~農山漁村の資源で起業しよう~」の受講生
を募集します。
この度、講座の開催に当たり、講座の詳細等についての説明会を県内2カ所
(松阪会場、津会場)で実施します。農山漁村の資源を活用したビジネスに興味の
ある方は、ぜひお申込みください。

【説明会の内容】
 ・講師からの説明
  講師である曽根原久司氏(NPO法人えがおつなげて代表理事)より、農山漁村
  ビジネスの実践者としての経験談と講座の説明があります。
 ・講座修了生からの報告
  現在の取組や講座を受講したきっかけ、学んだことなどの報告があります。

【開催日時及び場所】
○松阪会場
 6月18日(火)14時~16時 
 松阪商工会議所2階中会議室(松阪市若葉町161-2)
○津会場
 6月19日(水)10時~12時
 三重県栄町庁舎41会議室(津市栄町1-954 )

【募集方法】
 下記HPの説明会チラシの「令和元年度 農山漁村起業者養成講座 説明会 申込書」
 に必要事項を記入の上、以下の申込み先まで郵送、又はFAX,E-Mailでお申し
 込み下さい。お電話でも受け付けております。
 http://www.pref.mie.lg.jp/MURAS/HP/89325000001_00010.htm

【申込み先】
〒514-8570 
三重県津市広明町13番地
三重県農林水産部 農山漁村づくり課 
農山漁村活性化班 担当:山口
TEL:059-224-2518
FAX:059-224-3153
E-mail:nozukuri@pref.mie.lg.jp

【申込み期限】
令和元年6月12日(水)

※詳細は、下記HPをご覧ください。
http://www.pref.mie.lg.jp/MURAS/HP/89325000001_00010.htm

------------------------------------------------------------------------
(2)ホタルウィーク&ホタルまつりを今年も開催します!(伊賀市 つれづれの里種生)
------------------------------------------------------------------------
今年もホタルが飛び交う季節になりました。
以下のとおりホタルウィーク&ホタルまつりを開催しますので、幻想的な風景を楽しみ
に伊賀市種生に是非お越しください。

〇ホタルウィーク
【期間】2019年6月2日(日)~6月9日(日)19時半ごろ~21時ごろ
【内容】ビュースポットへのご案内、情報提供など

〇ホタルまつり(山の学校市場in博要の丘とコラボ)
【日時】2019年6月8日(土)10時~21時
【場所】博要の丘(博要市民センター)
【内容】
昼から夜までゆっくりと過ごしてもらうことのできる環境をご用意。
山の学校市場in博要の丘はマルシェ風のイベントで、出店は飲食から物品の販売があります。
ミニコンサートも予定してますので、お楽しみに!
夜は日が落ちる19時半ごろから観賞会をスタート。みんなで楽しくホタルの乱舞を楽しみ
ましょう。

※当日が雨天でも、観賞会以外は実施します。(雨でもホタルは飛びますが、屋外団体行動
となる観賞会は中止させていただく場合があります。屋内で実施可能なイベントは雨天でも
開催します。個人でご観賞いただく場合に備えて、雨具の準備をお願いします。)

【主催】博要地区住民自治協議会、博要地区公民館
【共催】山の学校市場in博要の丘

【お問い合わせ先】
博要市民センター(つれづれの里種生)
〒518-0217  
伊賀市種生1367
TEL:0595-55-2004

※その他詳細は以下のリンク先をご確認ください。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hakuyou/index.html

------------------------------------------------------------------------
(3)「三ツ口山、第5回、豊かな自然の恵みと美しさを味わう集い」の参加者募集中!
  (熊野市 農家民宿やまもと)
------------------------------------------------------------------------
熊野市五郷町にある三ツ口山では、100年前から自生していた甘茶を地元有志により
復活再生させて、今年から健康茶や健康食品として皆様に提供することができるように
なります。45町歩の「広葉樹の山」は、ますます豊かさを見せてくれています。
当日は、この豊かな林内を散策し、その後は、山の恵みをみんなで料理して味わいます。
そして、この地域で長年山づくりをしている辻本力太郎氏の話を聞いて、山談議を行います。
三ツ口山の1500本の山アジサイは満開です。ササ百合も、見事に咲いています。
当日、山アジサイは、挿し木苗として、自由にお持ち帰りください。

【開催日時】2019年6月23日(日)8時から15時まで
【スケジュール】
  8時~ 林内自由散策
 11時~ 全員参加で、鮎の塩焼き、山菜料理、栃餅と草餅の餅つき、シカ肉のバーベキュー、
      イノシシの山賊鍋を作って食べましょう。
 12時~ 昼食後、辻本力太郎氏の話に質疑応答で山談議
【参加費】1,500円(保険と昼食材料費込)
【参加締め切り】6月20日(木)まで
【その他】雨天決行。車で会場まで入れます。仮設トイレあります。
     集合場所などの詳細は、お申込みされた方へ連絡いたします。

【お申し込み・お問い合わせ先】
電話:090-6817-8041(担当:山本)

※その他詳細は以下のリンク先をご確認ください。
http://www.seikou-udoku.com/index.html

------------------------------------------------------------------------
(4)SUP YOGAがスタートします!(大紀町 大紀町地域活性化協議会)
------------------------------------------------------------------------
いよいよ6月8日(土)から、SUP YOGAがスタートします!
SUP YOGAとは、SUPと呼ばれるボードの上で行うヨガのことです。
体幹が鍛えられるコアトレーニングで、シェイプアップ効果が期待できます。
今年は「SUP YOGA× 阿曽温泉」のコラボ企画で、美容ツーリズムがさらにパワーアップ。
廃校になった木造校舎を入浴施設に活用している「阿曽温泉」の炭酸水素塩温泉で、
ゆっくりまったりと疲労回復!
ぜひ大紀町での1日をご満喫ください。

【開催日時】6月8日(土)、6月22日(土)10時~
【開催場所】錦向井ヶ浜遊パークトロピカルガーデン(大紀町錦17-6)
【体験料金】各回 4,500円(阿曽温泉入浴券付)
【持ち物】水着、濡れても良い服装、着替え、タオル、飲料水

※美容ツーリズムのSUP YOGA(サンセット)、SUPクルージング、
東海地方初「マーメイド体験」も参加者募集中です!

【お問い合わせ・お申し込み先】
大紀町地域活性化協議会
〒519-2802
度会郡大紀町崎2154-1
TEL:0598-74-2277

※その他詳細は以下のリンク先をご確認ください。
http://taiki-okuise.jp/

------------------------------------------------------------------------
(5)第23回 大師の里・彦左衛門のあじさいまつり(多気町)
------------------------------------------------------------------------
「水と土を大切に」を合言葉に、あじさい一万本が花開く丹生・ふれあいの森を中心に
行われる村の一大イベントです。
一番人気はなんといってもボート下り!!世界灌漑遺産に登録された立梅用水を地元の
中学生が船頭として皆様をご案内いたします。
いつも1時間以上の待ち時間ができるのでお早目に。
その他、「田んぼのコンサート」など村の自然や農業用水を活かしたイベントが盛り
だくさんです!

【開催日時】令和元年6月9日(日)9時~15時
【場所】多気町丹生・丹生大師の里周辺
【内容】田んぼの綱引き・田んぼのコンサート・用水ボート下りなど多彩な水と土の祭典
【その他】
会場周辺は8時半から15時半まで車両進入禁止となります。
勢和多気インター・国道42号沿いの「旧おきん茶屋」より丹生大師に向かって走行頂きます
と途中、無料シャトルバス(川原製茶倉庫前・奥伊勢資源化プラザ・松阪興産より丹生大師前)
が運行(5分)されますのでご利用ください。

【お問い合せ先】
あじさいまつり実行委員会
TEL:0598-49-7077

※その他詳細は以下のリンク先をご確認ください。
http://www.town.taki.mie.jp/contents_detail.php?co=ser&frmId=1350

------------------------------------------------------------------------
(6)農村ワンダーツアー「あじさい編」を開催します!(多気町 勢山荘)
------------------------------------------------------------------------
三重県多気町の農村文化と心地よい自然を満喫する「農村ワンダーツアー」。
この時期限定の特別企画「あじさいの花摘み体験」がいよいよ始まります。
この素晴らしいあじさいをもっと取り入れていけるようにと始めたこの企画。
ぜひたくさんの方にご参加いただけたらと思います。

【日時と受付場所】
(1)6月22日(土)~24日(月)10時~15時
   受付場所:丹生水銀鉱跡 駐車場
(2)6月29日(土)~7月1日(月)10時~15時
   受付場所:ふれあいの森 勢山荘(多気町丹生4867-1)
 ※両日とも時間内でご都合の良い時間にお越しください。

【体験費】1,000円
【その他】
・荒天の場合は中止となります。
・5名様以上のグループ体験をご希望される際は、下記まで事前にご連絡ください。
・花切りハサミ・バケツのレンタル、保水用ペーパー等はご用意いたします。
・持ち帰るお花を入れる容器などはご持参ください。
・環境保全活動に貢献していただいたお礼に地域通貨500円をプレゼントします。

【お問い合せ先】
勢山荘
〒519-2211
多気郡多気町丹生4867-1
TEL:0598-49-3881(9時~17時)
E-Mail:takigurashi@gmail.com

※その他詳細は以下のリンク先をご確認ください。
https://www.facebook.com/wondertour.taki/?ref=bookmarks


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このメールは配信専用のシステムでお送りしております。
ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

発行:三重県農林水産部農山漁村づくり課
電話:059-224-2518
メールアドレス:nozukuri@pref.mie.jp
ホームページ http://www.sato.pref.mie.lg.jp

メルマガ配信解除、アドレス変更はこちらのページからお願いします。
(解除)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=DELETE
(変更)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=UPDATE
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農業基盤整備課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2551 
ファクス番号:059-224-3153 
メールアドレス:nokiban@pref.mie.jp