三重の里ファン倶楽部メールマガジン バックナンバー
三重の里ファン倶楽部メールマガジンNo.166(2016年11月8日)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇[2016年11月8日]◇◇◇
三重の里ファン倶楽部メールマガジン [No.166]
このメールマガジンは、三重県農山漁村づくり課が発行しています。
県内各地の三重の里から、四季折々の話題や、田舎暮らし体験、三重のいなか
旅の情報などをお届けします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今回のお届けメニュー
(1)「地域の人・暮らし・仕事に触れる 三重移住体験ツアー」の参加者を募集中!
(2)ふるさと屋「十日市(とおかいち)」のお知らせ(多気町 ふるさと屋)
(3)三ツ口山の山歩きイベントのお知らせ (熊野市 三ツ口の里山を守る会)
------------------------------------------------------------------------
(1)「地域の人・暮らし・仕事に触れる 三重移住体験ツアー」の参加者を募集中!
------------------------------------------------------------------------
移住を考えている方、田舎暮らしを体験してみたい方を対象に、「地域の人・暮らし・仕事に触れる 三重移住体験ツアー」の参加者を募集しています。
このツアーでは、農林漁業体験民宿に宿泊するなど、田舎暮らしや農林漁業体験を味わうことができるほか、実際に移住した方々との意見交換を行います。
田舎暮らしの良さや農業体験を味わってみませんか!
【特 徴】
期間内のお好きな日に参加できます。
最少人数1名から催行します。
自分の都合にあったプランが立てられます。
【期 間】 平成28年11月1日(火)~平成29年3月20日(月・祝)
【宿泊場所】
農家民宿なかや(津市美杉町)
山里民泊みくり(大台町)
農家民宿やまもと(熊野市)
【ツアー行程】
1日目:15時頃、各宿泊施設へ集合。体験内容の説明、移住者との意見交換。
2日目:農林漁業体験や、田舎での仕事や暮らしぶりを見学。
【参加費】
1泊2日(3食付) 3,000円/人
※早期特典として、マイカー、レンタカー、電車、バス等でお越しの方は、先着10名様に限り最大5,000円/人のキャッシュバックがあります。
【問い合わせ・申し込み先】
名古屋市中村区名駅3丁目21-7 名古屋三交ビル9F
株式会社観光販売システムズ トライパルツアー予約センター
TEL 052-561-5100
*本ツアーは、三重県からの委託により実施します。
*詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://www.pref.mie.lg.jp/MURAS/HP/89325000001_00003.htm
------------------------------------------------------------------------
(2)ふるさと屋「十日市(とおかいち)」のお知らせ
------------------------------------------------------------------------
豊かな自然に恵まれて古くから栄えてきた歴史ある郷「多気町勢和地域丹生」において、江戸時代末期に活躍した西村彦左衛門さんの生家を拠点とし地域資源を活用した地域づくりについて活動する「一般社団法人 ふるさと屋」を今年の6月から立ち上げました。
「ふるさと屋」では、西村彦左衛門さんの月命日である毎月10日に「十日市」を開催していますので、皆さまのお越しをお待ちしております!!
【開催日】 毎月10日 11:00~14:00
【場 所】 西村彦左衛門さんの生家(三重県多気郡多気町丹生1620-3)
【内 容】 勢和地域のいろんなお店の餅や菓子を、「十日市」限定の餅や菓子として数量限定で販売。
他にもお抹茶のふるまいや勢和移動図書館、紙芝居など。
【問い合わせ先】
ふるさと屋
TEL 0598-49-7077
FAX 0598-49-4828
*詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://furusatoya-taki.com/
------------------------------------------------------------------------
(3)三ツ口山の山歩きイベントのお知らせ (熊野市 三ツ口の里山を守る会)
------------------------------------------------------------------------
三ツ口の里山を守る会では、山歩きイベントを実施します。
晩秋及び初冬の三ツ口山を歩きませんか!
【日 時】 平成28年11月20日(日) 雨天順延(11月27日)
平成28年12月11日(日) 雨天順延(12月18日)
【内 容】 三ツ口山での山歩き
【集合場所】 熊野市五郷町桃崎「サークルK」駐車場(309号線沿) 午前8時30分集合
【参 加 料】 500円
【持 ち 物】 登山靴か運動靴などのしっかりした靴、長袖シャツ、長ズボン、防寒具、タオル、手袋、昼食、飲み物
【問い合わせ・申し込み先】
農家民宿 やまもと
TEL 090-6817-8041
FAX 0597-84-0705
E-mail: kiyotsugu68@za.ztv.ne.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
このメールは配信専用のシステムでお送りしております。
ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
お問い合わせ等は以下の連絡先へお願いします。
発行:三重県農林水産部農山漁村づくり課
電話:059-224-2518
メールアドレス:nozukuri@pref.mie.jp
ホームページ http://www.sato.pref.mie.lg.jp
メルマガ配信解除、アドレス変更はこちらのページからお願いします。
(解除)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=DELETE
(変更)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=UPDATE
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
三重の里ファン倶楽部メールマガジン [No.166]
このメールマガジンは、三重県農山漁村づくり課が発行しています。
県内各地の三重の里から、四季折々の話題や、田舎暮らし体験、三重のいなか
旅の情報などをお届けします。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今回のお届けメニュー
(1)「地域の人・暮らし・仕事に触れる 三重移住体験ツアー」の参加者を募集中!
(2)ふるさと屋「十日市(とおかいち)」のお知らせ(多気町 ふるさと屋)
(3)三ツ口山の山歩きイベントのお知らせ (熊野市 三ツ口の里山を守る会)
------------------------------------------------------------------------
(1)「地域の人・暮らし・仕事に触れる 三重移住体験ツアー」の参加者を募集中!
------------------------------------------------------------------------
移住を考えている方、田舎暮らしを体験してみたい方を対象に、「地域の人・暮らし・仕事に触れる 三重移住体験ツアー」の参加者を募集しています。
このツアーでは、農林漁業体験民宿に宿泊するなど、田舎暮らしや農林漁業体験を味わうことができるほか、実際に移住した方々との意見交換を行います。
田舎暮らしの良さや農業体験を味わってみませんか!
【特 徴】
期間内のお好きな日に参加できます。
最少人数1名から催行します。
自分の都合にあったプランが立てられます。
【期 間】 平成28年11月1日(火)~平成29年3月20日(月・祝)
【宿泊場所】
農家民宿なかや(津市美杉町)
山里民泊みくり(大台町)
農家民宿やまもと(熊野市)
【ツアー行程】
1日目:15時頃、各宿泊施設へ集合。体験内容の説明、移住者との意見交換。
2日目:農林漁業体験や、田舎での仕事や暮らしぶりを見学。
【参加費】
1泊2日(3食付) 3,000円/人
※早期特典として、マイカー、レンタカー、電車、バス等でお越しの方は、先着10名様に限り最大5,000円/人のキャッシュバックがあります。
【問い合わせ・申し込み先】
名古屋市中村区名駅3丁目21-7 名古屋三交ビル9F
株式会社観光販売システムズ トライパルツアー予約センター
TEL 052-561-5100
*本ツアーは、三重県からの委託により実施します。
*詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://www.pref.mie.lg.jp/MURAS/HP/89325000001_00003.htm
------------------------------------------------------------------------
(2)ふるさと屋「十日市(とおかいち)」のお知らせ
------------------------------------------------------------------------
豊かな自然に恵まれて古くから栄えてきた歴史ある郷「多気町勢和地域丹生」において、江戸時代末期に活躍した西村彦左衛門さんの生家を拠点とし地域資源を活用した地域づくりについて活動する「一般社団法人 ふるさと屋」を今年の6月から立ち上げました。
「ふるさと屋」では、西村彦左衛門さんの月命日である毎月10日に「十日市」を開催していますので、皆さまのお越しをお待ちしております!!
【開催日】 毎月10日 11:00~14:00
【場 所】 西村彦左衛門さんの生家(三重県多気郡多気町丹生1620-3)
【内 容】 勢和地域のいろんなお店の餅や菓子を、「十日市」限定の餅や菓子として数量限定で販売。
他にもお抹茶のふるまいや勢和移動図書館、紙芝居など。
【問い合わせ先】
ふるさと屋
TEL 0598-49-7077
FAX 0598-49-4828
*詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://furusatoya-taki.com/
------------------------------------------------------------------------
(3)三ツ口山の山歩きイベントのお知らせ (熊野市 三ツ口の里山を守る会)
------------------------------------------------------------------------
三ツ口の里山を守る会では、山歩きイベントを実施します。
晩秋及び初冬の三ツ口山を歩きませんか!
【日 時】 平成28年11月20日(日) 雨天順延(11月27日)
平成28年12月11日(日) 雨天順延(12月18日)
【内 容】 三ツ口山での山歩き
【集合場所】 熊野市五郷町桃崎「サークルK」駐車場(309号線沿) 午前8時30分集合
【参 加 料】 500円
【持 ち 物】 登山靴か運動靴などのしっかりした靴、長袖シャツ、長ズボン、防寒具、タオル、手袋、昼食、飲み物
【問い合わせ・申し込み先】
農家民宿 やまもと
TEL 090-6817-8041
FAX 0597-84-0705
E-mail: kiyotsugu68@za.ztv.ne.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
このメールは配信専用のシステムでお送りしております。
ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
お問い合わせ等は以下の連絡先へお願いします。
発行:三重県農林水産部農山漁村づくり課
電話:059-224-2518
メールアドレス:nozukuri@pref.mie.jp
ホームページ http://www.sato.pref.mie.lg.jp
メルマガ配信解除、アドレス変更はこちらのページからお願いします。
(解除)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=DELETE
(変更)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sato/form.asp?CTL=UPDATE
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇