みえ産廃情報メール号外(「サマーエコスタイルキャンペーン」のポスター掲示について/2025年07月16日)
<不定期発行>
□□■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みえ産廃情報メール
〔号外/令和7年7月16日発行〕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■□□
*当メールは、等幅フォントで表示いただくと、最適な状態でご覧い
ただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平素は、本県の環境行政の推進に御理解と御協力をいただき、ありがとうご
ざいます。
さて、三重県が参加している中部圏知事会では、5月1日から10月31日
まで「サマーエコスタイルキャンペーン」を実施しております。
つきましては、当キャンペーンの趣旨をご理解いただき、取組にご協力いた
だきますようお願いいたします。
この度、キャンペーンのポスターを下記のホームページのリンクに掲載しま
したので、印刷のうえ施設内に掲示していただきますよう重ねてお願い申し上
げます。
なお、三重県では、年間を通じて上着・ネクタイ等の着用についてはTPO
をわきまえながら個人が判断していく新たなワークスタイルを導入しています。
今回の「サマーエコスタイルキャンペーン」は、中部圏知事会での「中部圏
サマーエコスタイル」に関する宣言文に基づき実施しており、自ら率先して実
施することに加えて、広くその実施を呼びかける運動であることを申し添えま
す。
記
○キャンペーン趣旨・内容
日常生活や事業活動に起因する地球温暖化問題に対処するとともに、環境と
共生するビジネススタイルの定着を図る
・適正冷房の徹底
・適正冷房にふさわしい軽装勤務の推進
○その他
・下記の三重県ホームページに当キャンペーンのポスターデータを掲載して
おりますので、キャンペーンの周知に是非ご利用ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/eco/ondanka/000226319.htm
<事務担当>
三重県 環境生活部 環境共生局
地球温暖化対策課 地球温暖化対策班
TEL:059-224-2368 FAX:059-229-1016
E-mail:earth@pref.mie.lg.jp
=================================
三重県 環境生活部 環境共生局 資源循環推進課
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
電話 059-224-3310/Fax 059-222-8136
e-mail:shigenj@pref.mie.lg.jp
『三重の環境』https://www.pref.mie.lg.jp/eco/index.shtm
=================================
配信先の変更・配信解除をご希望の場合は、お手数ですが、下記HPに
て手続を行ってください。
(配信先変更)https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sanpai/change.htm
(配信解除) https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/sanpai/delete.htm
以下のページからバックナンバーをご覧いただけます。
https://www.pref.mie.lg.jp/app/mag/m004201/index.asp
※このメールアドレスは送信専用となっております。
返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。