現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. 広聴・広報 >
  5. 県民の声相談・さわやか提案箱 >
  6. お答えします「県民の声を受けて」 >
  7. 部局別により検索 >
  8.  検索結果
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

検索結果

検索結果一覧(表示は、応対した部局・所属別、受付年月の順で並べています。)

▼受付件名をクリックすると詳細のページを表示します。

※左右にフリックすると表がスライドします。

受付年月 受付方法 受付件名 応対所属名 カテゴリ名
  • 令和07年3月
  • 電子メール
  • くらし・環境
  • 医療保健部 薬務課
    県土整備部 道路企画課
  • ▼津駅前での献血実施について

    ■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
     津駅前県道の路肩にて、毎月1回献血バスによる献血を実施してください。  津市桜橋にあった三重県赤十字血液センターが移転したため、現在の献血ルームはあのつ台にありますが、津駅前で献血活動を行うことで、地域のにぎわい創出や社会の生活基盤を支える一助になると思います。  また、県による医療保健情報の啓発やアンケートの実施など、さまざまな活動にもつながると思います。

    ●医療保健部 薬務課
    <県の考え方・取組・方針>
     貴重なご意見をいただきありがとうございます。  三重県赤十字血液センターの移転に伴い、津駅からのアクセスが不良となったことによるご不便をおかけして申し訳ございません。  津駅前での献血バス配車による献血イベントにつきましては、県道や駅周辺での実施等、三重県赤十字血液センターと協議しながら、検討させていただきます。  今後とも、本県の血液事業にご協力いただきますようお願い申し上げます。
    <三重県総合計画>
    【政策】暮らしの安全
    【施策】食の安全・安心と暮らしの衛生の確保
    【事業】医薬品等の安全な製造・供給の確保

    ●県土整備部 道路企画課
    <県の考え方・取組・方針>
     ご意見いただきありがとうございます。  道路は、自動車の安全かつ円滑な通行が主目的でありましたが、昨今、道路空間の利活用へのニーズも変化してきており、ほこみち(にぎわいのある道路空間を構築するための道路の指定制度)が創設されるなど、より一層魅力的な道路空間を創造することが求められています。  津駅周辺についても、多様なニーズに応える道路空間の実現に向けて検討を進めてまいります。  今後とも、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
    <三重県総合計画>
    【政策】交通・暮らしの基盤
    【施策】道路・港湾整備の推進
    【事業】交通拠点の機能強化