現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4. 環境総合 >
  5. 環境白書(平成19年版以前) >
  6. 平成15年版 >
  7.  資料11-11 生活創造圏づくり推進事業により支援した環境保全対策(平成14年度)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 環境生活総務課  >
  4.  企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成21年06月05日

三重の環境

資料11-11 生活創造圏づくり推進事業により支援した環境保全対策(平成14年度)

事業主体 内容
木曽岬町 【生ゴミリサイクル事業】
生ゴミ乾燥処理機を導入することで生ゴミの堆肥化を図り、公共機関の花壇やふれあい農園等の有機肥料としてリサイクルする。
藤原町 【ゴミ減量化事業(レジ袋ないない推進運動)】
レジ袋を使用しないために、何度も使用できる買い物袋(リサイクルバック)を各家庭に配布し、レジ袋の使用をできる限り抑制することにより、環境負荷の低減を図る。
北勢町 【川原田棚田整備事業】
水中ポンプを設置することにより、水利を確保し、棚田全体の農地を復元する。
四日市市 【プラスチックごみのリサイクル事業】
現在埋立処分している家庭系プラスチックごみについて、リサイクル処理を方向づけるため、高炉還元材としての活用についてテスト処理を行う。
楠町 【平成14年度第6号楠町ペットボトル収集運搬減容委託】
一般廃棄物について、不燃ごみとして収集していたペットボトルを平成14年度から資源として収集し、カーペット等に再生利用する。
関町 【町並みごみ集積箱設置事業】
古い町並みにあったごみ集積箱を設置することにより、景観を良くするとともに、ごみの分別収集を促進する。
一志町 【花いっぱい運動】
「くらしの中に花を」をキャッチフレーズに老人クラブ、自治会、小学校、中学校、幼稚園、保育園、商工会、社会福祉協議会へ種子配布を行い、花いっぱい運動を展開する。
津市 【津市民花いっぱい運動】
事業を協働する団体(自治会、ボランティア等)を募集のうえ、各団体に苗、種、肥料等を提供し、各団体で花を植え、育て、維持管理する。
安濃町 【生ごみ堆肥化システム構築事業】
生ごみ堆肥化実証実験を行うとともに、その経過及び成果をパンフレット等により広く住民に周知する。
芸濃町 【生活創造圏づくり推進事業】
生活の中での再資源化と、環境教育のため、雲林院小学校に生ゴミ処理機(バイオ方式堆肥型)を設置する。
安濃町 【フラワーラインづくり事業】
地域住民が主体となって、桜の苗木等を自治会周辺、通学路等に植え、維持管理を行い、花のある風景づくりをする。
津地区広域行政  事務組合 【ふるさとネットワークづくり推進事業】
風と森の音楽会を開催し、環境をテーマとした交流やふれあい等をもつ中で、風力発電による電力など、新しい自然エネルギーの大切さを再発見する。
香肌奥伊勢資源化広域連合 【広域連合分別啓発推進事業】
住民のリサイクル意識の高揚、資源の有効活用を推進するため、ガラス工房及びリフォーム室を運営するとともに、リサイクルフェアを行う。
飯高町 【四季の花咲くまちづくり事業】
河川・道路沿いに四季の花木を植栽し、杉・檜の中に四季の花々と、広葉樹の新緑・紅葉のコントラストを描く。また、景観の良い土地を取得して、修景施業をし、生活圏域及び都市住民の自然体験及び保健休養の場として供する。
明和町 【不法投棄防止対策事業】
広域的に関係市町村が一致協力して対策を講じることができるよう協議会を設立し、啓発看板の作成、不法投棄防止啓発チラシの作成、不法投棄物の回収・撤去など統一した不法投棄防止対策に取り組む。
飯高町 【道端景観修景事業】
飯高町の西の玄関口『波瀬地内』の国道端にハナミズキ・ヤマボウシ等320本ほどを植栽する。
鳥羽市、浜島町、大王町、志摩町、阿児町、磯部町 【不法投棄防止体制整備事業】
家電リサイクル法の施行等により増加することが懸念される不法投棄を防止するため、過去に不法投棄された現場へ警告看板を設置する。また、不法投棄防止用パトロール車を整備し、不法投棄現場の発見や不法投棄の未然防止のためにパトロールを行う。
阿児町、大王町 【英虞湾景観整備事業】
阿児町から大王町の英虞湾の海岸線沿いに桜等花木の植樹を行い、景観の整備を行う。
伊賀町 【水辺環境整備川魚放流事業】
地域住民が地元河川の水質保全をはじめとする水辺環境に関心を持っていただけるよう、川魚を放流する。
海山町 【海山町環境保全活動事業】
循環型社会の実現に向けて、地域環境保全活動、環境教育事業、中部環境教育ミーティング参加事業、環境フェア事業、循環型社会構築事業に取り組む。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 企画班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2314 
ファクス番号:059-224-3069 
メールアドレス:kansei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000048465