ようこそ
三重県の日本一松阪牛から自動販売機まで、三重県が誇る日本一の数々
日本一高い肥育牛「松阪牛」(平成14年)
一頭5千万円の値がついた「肉の芸術品」。世界から賞賛される三重の代表ブランドです。

おおい茶生産量(平成24年)
抹茶や玉露など、収穫前に黒い覆いを掛けて、鮮やかな緑色と旨味を引き出す「おおい茶」の生産が盛んです。

錠、かぎ出荷額(平成22年)
国内シェアトップのリーディングカンパニーの主力工場があります。

なばな収穫量(平成22年)
なばなの里で有名な「なばな」。茎や葉を食用にする、あぶらな科の野菜です。

海女さんの数(平成23年)
鮑やサザエなどの海産物を素潜りで採る海女さん。伊勢志摩には伝統漁法が残ります。

自動販売機出荷額(平成22年)
自動販売機のトップメーカーの拠点があります。
HP「観光三重」(https://www.kankomie.or.jp/mie/index.html)より転載