交通安全活動(「運転免許証自主返納サポートみえ」等)への参加
目的 |
県内の交通事故死者数については長期的に減少傾向にあり、令和3年は統計が残る昭和29年以降最小となりましたが、死者の6割以上が高齢者であったことから、高齢者の交通事故防止に焦点を当てた取組を一層推進していくことが求められています。 |
---|---|
期待する活動 | ・「免許証自主返納サポートみえ」の活動に賛同し参加 ・毎年度実施している「無事故・無違反チャレンジ123」事業への参加や協賛 ・四季の交通安全運動などへの参加 ・飲酒運転根絶に向けた取組 |
県の支援 | ・「運転免許証自主返納サポートみえ」に参加いただいた事業所の各種サービスを県HPに掲載し、紹介 ・交通安全活動に取り組もうとする企業に対する相談受付 |
担当部局 |
環境生活部 |
担当室 |
くらし・交通安全課 交通安全班 |
電話番号 |
059-224-2410 |
参考 |