現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農林水産業全般 >
  4. 農林水産業総合 >
  5. 組織・仕事 >
  6.  農林水産業のさまざまなはたらき(キッズページ)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農林水産総務課  >
  4.  企画調整班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

農林水産業のさまざまなはたらき

 農林水産業(のうりんすいさんぎょう)は、田んぼでお米をつくったり、家をたてるための木を育てたり、食べる魚をとったりする以外にも、生きもののすみかをつくったり、空気や水をきれいにしたり、災害(さいがい)をふせいだりするなどのさまざまなはたらきがあり、これらのはたらきを「多面的機能(ためんてききのう)」といいます。
 また、農林水産業は、まわりの人たちの生活を守り、自然(しぜん)の力をかりながら、育てる・つくる・とる楽しさを実感(じっかん)できる産業でもあります。
 三重県は、南北に長い地形をしており、農業(のうぎょう)にてきした土地、県の面積(めんせき)の60%をこえる森林といくつもの清流(せいりゅう)、1,000km(キロメートル)をこえる海岸線(かいがんせん)というように、豊かな農地・山・川・海の自然にめぐまれ、そういったなかで、農林水産業がいとなまれています。

H29農林水産部ジュニアボード(農林水産業の魅力発見ツアーズ)作成
 

農林水産業のさまざまなはたらき(PDF:996kb)


 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農林水産総務課 企画調整班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2476 
ファクス番号:059-224-2521 
メールアドレス:nosomu@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000205347