令和7年度介護保険サービス事業者等集団指導について
令和7年5月 子ども・福祉部 福祉監査課
令和7年度の介護保険サービス事業者等集団指導は、事業種別ごとに以下の方法により行います。
- 概要
(1)配信期間(予定)
令和7年8月29日(金)まで
(2)視聴方法
下記の事業種別一覧表から該当する動画を視聴することができます。
(3)参加確認票の提出期限
下記の事業種別一覧表にある「参加確認票」の該当する入力フォームから提出をお願いします。
令和7年8月29日(金)〆 ※電子メール、FAX、郵送による提出は受け付けていません。
事業種別一覧表(下線部にリンクあり)
事 業 種 別 | 視 聴 動 画 | 参 加 確認票 |
||||
指導・監査(検査) 実施方針 |
三重労働局 | 長寿介護課 | 福祉監査課 | |||
訪 問 系※ (予防含) |
訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護※ 訪問リハビリテーション※ |
(資料) |
(資料) 動画②-2 (資料) |
(資料) |
|
|
施 設 系 (予防含) |
介護老人福祉施設 介護老人保健施設 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 介護医療院 |
(資料) | ||||
通 所 系 (予防含) |
通所介護 通所リハビリテーション |
(資料) | ||||
用 具 系 (予防含) |
福祉用具貸与 特定福祉用具販売 |
動画⑦ (資料) |
||||
有料老人 ホーム等 |
有料老人ホーム等を運営する場合は、動画を視聴してください。 | (資料) | ― | ― | 提出不要 |
事業所)については、参加確認票等の提出は不要です。
また、市町事業(居宅介護支援事業所、地域密着事業等)及び居宅療養管理指導は、対象外です。
※動画作成にはVOICEVOX及びVOICEVOX Nemoを利用しました。
2.訪問系・施設系・通所系・用具系事業所(一覧表参照)
(1)視聴動画
≪共通≫
① 指導・監査実施方針(介護保険)
② ハラスメント対策等
②-2 育児・介護休暇法等の改正について
③ 長寿介護課留意事項
≪選択≫
④【訪問系】 介護保険サービス事業(訪問系)
⑤【施設系】 介護保険サービス事業(施設系)
⑥【通所系】 介護保険サービス事業(通所系)
⑦【用具系】 介護保険サービス事業(用具系)
(2)提出方法
上記、事業種別一覧表の入力フォームから「各参加確認票」を提出
・【訪問系】 ・・・ 参加確認票A
・【施設系】 ・・・ 参加確認票B
・【通所系】 ・・・ 参加確認票C
・【用具系】 ・・・ 参加確認票D
3.有料老人ホーム等を運営する法人(一覧表参照)
(1)視聴動画
⑧ 検査実施方針(有料老人ホーム等)
② ハラスメント対策等
②-2 育児・介護休暇法等の改正について
(2)留意事項
参加確認票の提出は不要です。