現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 健康 >
  4. 健康づくり >
  5. 栄養・食生活 >
  6.  三重とこわか食環境イニシアチブ参画事業者一覧(詳細)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 健康推進課  >
  4.  健康対策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年10月15日

三重とこわか食環境イニシアチブ参画事業者一覧(詳細)

※事業者名をクリックすると、それぞれの事業者のホームページが開きます。
(業種別・五十音順)

 

プライムメンバー

令和7(2025)年度 第1回参画

北村物産株式会社(食品製造業)

 ● 活動エリア

三重県内全域

 ● 取り組む課題

食塩の過剰摂取、野菜・果物の摂取不足

ヤマモリ株式会社(食品製造業)

 ● 活動エリア

三重県内全域

 ● 取り組む課題

食塩の過剰摂取、肥満・やせ(適正体重の維持)

中北薬品株式会社(その他:医薬品卸)

 ● 活動エリア

北勢、中南勢、伊勢・志摩、伊賀・名張

 ● 取り組む課題

食塩の過剰摂取

株式会社ファミリーマート(その他:コンビニエンスストア)

 ● 活動エリア

三重県内全域

 ● 取り組む課題

食塩の過剰摂取
 
 

レギュラーメンバー

令和7(2025)年度 第1回参画

キリンビバレッジ株式会社(食品製造業)

 ● 活動エリア

三重県内全域

 ● 取り組む課題

肥満・やせ(適正体重の維持

スーパーサンシ株式会社(食品流通業)

 ● 活動エリア

三重県内全域

 ● 取り組む課題

食塩の過剰摂取、野菜・果物の摂取不足、肥満・やせ(適正体重の維持

マックスバリュ東海株式会社(食品流通業)

 ● 活動エリア

三重県内全域

 ● 取り組む課題

食塩の過剰摂取、野菜・果物の摂取不足

中華料理 北京(外食・配食業)

 ● 活動エリア

伊賀市

 ● 取り組む課題

野菜・果物の摂取不足

料理旅館 おく文(外食・配食業)

 ● 活動エリア

伊勢市

 ● 取り組む課題

食塩の過剰摂取、野菜・果物の摂取不足、肥満・やせ(適正体重の維持

三重テレビ放送株式会社(メディア)

 ● 活動エリア

三重県内全域

 ● 取り組む課題

野菜・果物の摂取不足

太陽化学株式会社(その他:食品原料の研究・製造・販売)

 ● 活動エリア

三重県内全域

 ● 取り組む課題

食塩の過剰摂取、野菜・果物の摂取不足、肥満・やせ(適正体重の維持

三重化学工業株式会社(その他:保冷剤・保冷具の製造・販売)

 ● 活動エリア

三重県内全域

 ● 取り組む課題

食塩の過剰摂取、野菜・果物の摂取不足

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 健康推進課 健康対策班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2294 
ファクス番号:059-224-2340 
メールアドレス:kenkot@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000304050