現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 交通 >
  4. モビリティ・マネジメント(交通のかしこい使い分け) >
  5.  三重の交通機関の魅力(名松線)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. 交通政策課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の交通機関の魅力(東海旅客鉄道 名松線)


東海旅客鉄道株式会社(JR東海)は、三重地区で4線区の在来線を運営しています。
4線区の在来線のうち、名松線は、三重県松阪市の中心部から三重県津市の美杉町までを走るローカル線です。
 
  • 名松線   松阪~伊勢奥津   43.5kmの線区
 

名松線

JR東海の名松線は、始点の松阪駅(三重県松阪市)から終点の伊勢奥津駅(三重県津市)までを結ぶローカルの路線です。
名松線の歴史は古く、2015年には全線開通80周年を迎えました。
駅数は15駅で、始点側から
 松阪、上ノ庄、権現前、伊勢八太、一志、井関、伊勢大井、伊勢川口、関ノ宮、家城、伊勢竹原、
 伊勢鎌倉、伊勢八知、比津、伊勢奥津
の各駅に停まります。

津市の山間部を走る名松線

(写真撮影:三重県庁交通政策課)

伊勢奥津駅で出発を待つ名松線車両

(写真撮影:三重県庁交通政策課)

回送中に駅で一時停車する名松線車両

(写真撮影:三重県庁交通政策課)
 

伊勢奥津駅に残る原風景

名松線の終着駅である「伊勢奥津駅」には、かつて名松線を蒸気機関車(SL)が走っていた時代、SLへの給水に使われていた設備「給水塔」が残されています。
現在では見ることはもちろん、残されていることが貴重な「給水塔」の現物を、名松線に乗って見に行かれてみませんか。
 
JR東海 名松線運行情報のページへ


伊勢奥津駅の給水塔


(写真撮影:三重県庁交通政策課)
 

名松線の復旧

平成21年10月、名松線は台風による大きな被害を受け、全線で運行が休止されました。
運行再開後も、家城駅から伊勢奥津駅までの間は、バスによる代行運行が続く事態となりました。
この事態に対し、地元を中心に名松線全線復旧を求める声が高まり、署名活動もあって、津市、三重県及びJR東海の三者による復旧工事が実施されました。
平成28年3月、名松線は再び前線での運行が再開されました。
名松線は、鉄道が被災から6年を超える年月を経て復旧した、稀有な存在と言えます。
 
 

JR名松線沿線地域活性化協議会

三重県は、沿線自治体の津市、松阪市とともにJR名松線沿線地域活性化協議会を構成し、利用促進や沿線の見どころの紹介等を行っています。

 JR名松線沿線地域活性化協議会のホームページ(外部リンク)
 

JR東海オリジナルカレンダー

JR東海では、パソコンの壁紙にできるJR東海オリジナルカレンダーをホームページで公開しています。
2022年は、8月のカレンダーに名松線が使用されています。
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 交通政策課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2805 
ファクス番号:059-224-2219 
メールアドレス:kotsu@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000253571