現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 教育全般 >
  4. 教育関係広聴・広報・公報・相談 >
  5. 広報(教育委員会だより) >
  6. 過去の教育委員会だより >
  7.  教育委員会だより 平成26年11月分
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 教育総務課  >
  4.  企画調整班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の教育 - 三重県教育委員会ホームページ

◇教育委員会だより◇

 平成26年11月分

11月20日(木)

教育委員が東員町立笹尾西小学校を訪問しました!!

 11月20日(木)、教育委員が東員町立笹尾西小学校を訪問しました。
 当日は、各学年の授業見学を行うとともに、意見交換を行いました。
 笹尾西小学校では、「バランスのとれた人間育成」、「信頼される学校教育の推進」という学校経営目標のもと、授業スタイルの統一による、思考力・判断力・表現力を養う授業づくりが展開されています。

<授業の風景 その1>

<授業の風景 その2>


 

<授業のめあて>

<意見交換の様子>

11月22日(土)

四日市商業高校が「第6回集まれ!ポンポコキッズビジネスタウンin本町通り商店街」に参加しました!!

 11月22日(土)、四日市商業高校が「第6回集まれ!ポンポコキッズビジネスタウンin本町通り商店街」に参加しました。このイベントは、四日市商業高校と地元の商店街である四日市本町通り商店街振興組合が合同で企画・運営し、実施しています。
 当日は、小学校3年生から6年生の参加者が、四日市商業高校生徒のサポートを受けながら、擬似都市の市民となり、商店街での仕事を体験し、働くことの楽しさや喜びを学びました。

<当日の様子 その1>

<当日の様子 その2>

四日市商業高等学校ホームページ

http://www.shisho.ed.jp/

11月17日(月)

教育委員が水産高校を訪問しました!!

 11月17日(月)、教育委員が水産高校を訪問しました。
 当日は、製造実習棟等の校内見学や1級小型船舶操縦士の資格取得の授業を見学するとともに、教職員との懇談を行いました。
 水産高校では、地域と連携した取組として、志摩市主催の里海フェスティバルへの参加や小学校との交流学習、防災グッズ「サバCAN」の制作と地域への配布、防災教育の実施などが展開されています。

<視察の様子 その1>

<視察の様子 その2>

水産高等学校ホームページ

 http://www.mie-c.ed.jp/hsuisa/

11月15日(土)

あけぼの学園高校生徒、地域の国際交流行事に参加!!

 11月15日(土)、あけぼの学園高校の生徒が地域の国際交流行事に参加しました。この行事は柘植地域まちづくり協議会の主催で行われ、地元の製造工場で働くベトナムやペルー、ボリビア等の方々、10数名が参加しました。
 生徒たちは地域の方々に交じってグランドゴルフやバーベキュー、コンサートなどを一緒に楽しみながら秋晴れの空の下で外国人の方々と交流しました。参加した生徒は「いろいろな国の人や、地域の違った世代の人たちと楽しく話ができて、とてもよかった。」と喜んでいました。

<当日の様子 その1>

<当日の様子 その2>

<当日の様子 その3>


 
あけぼの学園高等学校ホームページ

http://www.mie-c.ed.jp/hakebo/

11月13日(木)

四日市商業高校生徒が「泗水の香り」の試飲販売を行いました!!

 11月13日(木)、四日市商業高校生徒がアピタ四日市店にて、「泗水の香り」の試飲販売を行いました。
 「泗水の香り」とは、四日市水沢地区特産の「本かぶせ茶」を100%使い「すっきりとした甘さと独特の風味」を特徴とした緑茶で、四日市商業高校生徒が企画・開発し、販売しています。当日はたくさんの人が立ち寄り、試飲をしました。

<当日の様子 その1>

<当日の様子 その2>

 四日市商業高等学校ホームページ

http://www.shisho.ed.jp/

11月13日(木)

教育委員が紀北町立紀北中学校、東紀州くろしお学園おわせ分校を訪問しました!!

 11月13日(木)、教育委員が紀北町立紀北中学校、東紀州くろしお学園おわせ分校を訪問しました。
 紀北中学校では、学校図書館を活用した授業実践として、「ライブラリー・クエスト」を視察するとともに、意見交換を行いました。
 紀北中学校では、生徒が自ら進んで読書に親しむ学校図書館づくりに取り組むとともに、司書による授業支援、学校図書館を活用した授業実践により学力向上のための読書活動を推進しています。

<学校説明>

<ライブラリー・クエストの授業>


 

 また、東紀州くろしお学園おわせ分校では、教職員との意見交換のほか、児童生徒たちによる手話と合唱の見学やビルクリーニング実習の授業視察を行いました。
 東紀州くろしお学園おわせ分校では、一人ひとりの障がいの状態に応じた授業及び職業実習が行われています。

<学校説明>

<ビルクリーニング実習>

東紀州くろしお学園おわせ分校ホームページ

 http://www.mie-c.ed.jp/sowase/

11月5日(水)

 教育委員が伊賀白鳳高校を訪問しました!!

 11月5日(水)、教育委員が県立伊賀白鳳高等学校を訪問しました。
 当日は、英語科や専門学科の授業見学を行うとともに、教職員との意見交換を行いました。
 伊賀白鳳高校は県内唯一の総合専門高校で、「若き『匠』育成プロジェクト」による学科間連携や地域貢献活動等の取組を展開しています。

<ビジュアルデザインの授業>

<製菓実習>



 

<社会福祉基礎の授業>

<生徒からの食品紹介>

 伊賀白鳳高等学校ホームページ

http://www.igahakuho.ed.jp/

11月4日(火)

平成26年度ジュニアボード研究成果報告会を開催しました!!

  11月4日(火)、教育委員会事務局で、平成26年度の新任係長級の職員をメンバーとするジュニアボードの研究成果報告会を開催しました。
 当日は、「学力の向上」、「グローバル人材の育成」、「いじめや暴力を許さない子どもたちの育成」をテ・[マに3チームが研究成果を発表しました。
 発表者は緊張した面持ちで発表を行い、発表後の質疑応答では、これまでの研究プロセスや苦労などが語られました。

<「学力の向上」の発表>

<「グローバル人材の育成」の発表>


 

<「いじめや暴力を許さない子どもたちの育成」の発表>

<会場の様子>

11月3日(月)

あけぼの学園高校生徒が美容東海大会で優秀賞受賞!!

 あけぼの学園高校で「美容」を学ぶ生徒26名が予選基準をクリアし、11月3日(月)に名古屋市で開催された「ワインディングコンクール」東海大会に出場しました。プロのスタイリストや専門学校生たちと美容技術を競い、あけぼの学園高校の生徒3名が上位15名に選ばれ優秀賞を受賞しました。

<当日の様子 その1>

<当日の様子 その2>

あけぼの学園高等学校ホームページ

http://www.mie-c.ed.jp/hakebo/

11月1日(土)

聾学校高等部生徒、みえ夢学園高等学校の学校祭で沖縄エイサーを踊る!!

 11月1日(土)、県立聾学校高等部が交流の一環として、みえ夢学園高等学校の学校祭に参加し交流を深めました。今年度は、聾学校生徒が沖縄エイサーを披露しました。生徒たちはリズムにのって仲間の動きを見ながら、みえ夢学園の生徒や保護者等参加者のみなさんと一緒に楽しくエイサーを踊りました。
 交流後、「エイサー、かっこよかった」、「一生懸命踊る姿を見て感動した」など、みえ夢学園の生徒や保護者、先生方から暖かいメッセージが送られました。

<太鼓の音を高らかに鳴らしながら>

<参加者の皆さんと一緒に『エイサー』!>

県立聾学校ホームページ

http://www.mie-c.ed.jp/sdmie/

 新着情報!

 

 

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 教育総務課 企画調整班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-2946 
ファクス番号:059-224-2319 
メールアドレス:kyoiku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000062422