県では、人と野生の生きものとの共生や生物多様性保全の大切さについて、ポスターの制作を通じて、児童、生徒の皆さんと一緒に考えることを目的に、野生生物保護啓発ポスターコンクールを開催しています。
今年度は、108校、1,250名から応募があり、審査を行った結果、42点の入賞作品を決定しました。
また、愛鳥週間をテーマとした作品のうち、小学生3名、中学生3名、高等学校生3名の計9名の作品について、公益財団法人日本鳥類保護連盟主催の令和8年度愛鳥週間用ポスター原画コンクールに応募しました。
審査結果一覧
特選作品

松阪市立松尾小学校 4年 鈴鹿市立鼓ヶ浦中学校 1年 暁高等学校 1年
石橋 采良咲 さん 喜田 李音 さん 金原 はな さん
入選作品

伊賀市立友生小学校 1年 松阪市立伊勢寺小学校 2年 松阪市立松江小学校 3年
吉村 紬未 さん 上山 みな実 さん 伊藤 隼斗 さん

松阪市立第五小学校 4年 四日市市立神前小学校 5年 松阪市立第四小学校 6年
大場 さりあ さん 岩渕 琴 さん 中山 蒼大 さん

桑名市立明正中学校 1年 鈴鹿市立創徳中学校 3年 上野高等学校 1年
後藤 美杏 さん 杉野 にこ さん 新川 天 さん
佳作作品

津市立一身田小学校 1年 松阪市立伊勢寺小学校 1年 松阪市立阿坂小学校 1年
池尻 樹生 さん 高山 泰輔 さん 七門 暖 さん

名張市立桔梗が丘東小学校 1年 四日市市立浜田小学校 2年 松阪市立幸小学校 2年
西原 駿佑 さん 後藤 勧滋 さん 谷口 七望 さん

伊賀市立上野西小学校 2年 伊賀市立島ヶ原小学校 2年 津市立明小学校 3年
山口 嘉風羽 さん 市川 慶人 さん 前川 美月 さん

松阪市立第四小学校 3年 松阪市立粥見小学校 3年 松阪市立粥見小学校 3年
中山 湊斗 さん 久保 湊太郎 さん 杉山 咲貴 さん

松阪市立第五小学校 4年 松阪市立松尾小学校 4年 松阪市立射和小学校 4年
一色 寧々花 さん 髙須 徠未 さん 栁瀬 薫 さん

伊賀市立三訪小学校 4年 四日市市立浜田小学校 5年 松阪市立松尾小学校 5年
髙井 朝陽 さん 北山 解 さん 桐𦚰 和翔 さん

松阪市立松尾小学校 5年 名張市立蔵持小学校 5年 四日市市立楠小学校 6年
宮前 葵子 さん 酒井 彩佳 さん 堀 柚華 さん

鈴鹿市立旭が丘小学校 6年 伊賀市立上野西小学校 6年 鈴鹿市立創徳中学校 1年
平野 つぐみ さん 勝田 沙羅 さん 遠藤 愛唯 さん

伊勢市立五十鈴中学校 2年 伊賀市立城東中学校 2年 鈴鹿市立創徳中学校 3年
中村 日鞠 さん 増井 美胡 さん 石原 宏翼 さん

津市立一身田中学校 3年 伊賀市立大山田中学校 3年 暁高等学校 1年
下元 勇輝 さん 山川 あさひ さん 天野 清心 さん