三泗子どもの未来を語る会でみえ出前トークを実施しました(概要)
令和元年11月9日(土)に、三泗子どもの未来を語る会でみえ出前トークを教育委員会事務局保健体育課と合同で実施しました。講演では、「知っておきたい食の安全・安心」と「学校・家庭・地域で行う子どもの食育」をテーマに、輸入食品、食品添加物等の安全性、食育の重要性等を説明しました。その後、参加者はグループに分かれて、講演内容に関する感想や意見を交換していました。
食の安全・安心については、輸入食品や食品添加物等に厳しい基準があるとわかり、少し安心したとの感想がありました。食育に関しては、子どもに朝ごはんを毎日ちゃんと食べてもらうため、前日の夕飯の量を少なめにしてみるといった意見や、食べ物の好き嫌いをなくすには、自分で野菜などを育てる体験を通じて、食べ物への愛着を持ってもらうことが重要であるといった意見がありました。
今後も、県では皆さまに食の安全・安心について、理解を深めてもらうよう取り組んでいきます。
![]() |