現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 農業研究所 >
  5.  【ご案内】農業からみえを再発見!-農業研究所WEEK-
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農業研究所  >
  4.  基盤技術研究室(研究戦略課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年10月31日

【ご案内】農業からみえを再発見!-農業研究所WEEK-

三重県農業研究所は、地域に開かれた農業関係機関を目指して、三重県総合博物館MieMuと共催で、農業研究所紹介イベント「農業からみえを再発見!-農業研究所WEEK-」を開催します。






1.開催期間  ポスター展示:令和7年11月15日(土)~11月21日(土)15時まで
        研究セミナー:令和7年11月15日(土)11:30~12:30
               第 1 部 11:30~12:00 定員:20名
               第 2 部 12:00~12:30 定員:20名
               *2部とも同じ内容です      

2.開催場所  三重県総合博物館MieMu(津市一身田上津部田3060)
          ポスター展示:学習交流スペース(3階)
          研究セミナー:実習室(2階)

3.対象    農業や農業分野の研究に興味のある一般の方々

4.申し込み  不要
        ※研究セミナーに参加される方は、受付で整理券を配布いたしますので、
         開始時間(11:30)までに受付をお済ませください。

5.参加費   無料

6.開催内容  <ポスター展示>
          農業研究所で取り組んでいる研究内容についてポスターでご紹介します。
          初日(11月15日)は、農業研究所の研究員も参加します。

        <研究セミナー>
          農業研究所で取り組んでいる「お米」に関する研究について、
          研究員がセミナー形式でご紹介します。
          セミナーの中で、お米の食味試験が体験できます。

7.お問合せ  三重県農業研究所 基盤技術研究室 研究戦略課
        電話:0598-42-6355

詳しくは、こちらをご参照ください:【チラシ】農業からみえを再発見!-農業研究所WEEK-
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農業研究所 基盤技術研究室(研究戦略課) 〒515-2316 
松阪市嬉野川北町530
電話番号:0598-42-6355 
ファクス番号:0598-42-1644 
メールアドレス:nougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000292220