1 業務目的
本業務は、ジェンダーギャップ(男女間格差)を解消し、誰もが家庭でも仕事でも活躍できる「令和モデル社会」(※1)の実現のため、先進的な取組を行っている企業の事例紹介や、働く女性のロールモデル、県で開催中の事業等について分かりやすく一元的に情報発信するためのウェブサイトを構築することで、県内全体に取組を水平展開し、機運を醸成することを目的とする。
2 業務内容
(1)委託業務名
HAPPY☆CYCLEプロジェクト情報発信事業 業務委託
(2)委託期間
契約日から令和8年3月31日(火)まで
(3)仕様
「仕様書」のとおり
3 契約上限額 3,923,700円(消費税及び地方消費税を含む)
4 参加条件
次に掲げる条件をすべて満たした者とします。
(1)参加者資格
・当該企画提案コンペに係る契約を締結する能力を有しない者又は破産者で復権を得ない者でないこと。
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第32条第1項各号に
掲げる者でないこと。
(2)最優秀提案者資格
・三重県建設工事等資格(指名)停止措置要領により資格(指名)停止を受けている期間中である
者でないこと。
・三重県物件関係落札資格停止要綱(以下「落札停止要綱」という。)により落札資格停止措置を
受けている期間中である者又は同要綱に定める落札資格停止要件に該当する者でないこと。
・三重県税又は地方消費税を滞納している者でないこと。
5 実施スケジュール
詳細は「企画提案コンペ参加仕様書」を確認のこと
①質問受付期限 令和7年4月28日(月)
②質問回答期限 令和7年4月30日(水)
③参加資格確認申請書提出期限 令和7年5月1日(木)15時
提出書類 ア 企画提案コンペ参加資格確認申請書(第1号様式)
イ 役員等に関する事項(第2号様式)
ウ 委任状(第3号様式)
※企画提案コンペに関し、支店又は営業所等に権限が委任されている場合
エ その他、上記アに記載の添付書類一式
④参加資格確認結果通知 令和7年5月15日(木)
⑤企画提案資料提出期限 令和7年5月26日(月)15時
提出書類 「企画提案コンペ参加仕様書」参照
⑥プレゼンテーション・選定委員会 令和7年5月30日(金)
6 問い合わせ先・書類提出先
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
三重県環境生活部ダイバーシティ社会推進課男女共同参画班
担当:村上、小林
電話:059-224-2225 FAX:059-224-3069 電子メール:iris@pref.mie.lg.jp
(※1)「令和モデル」とは、全ての人が希望に応じて、家庭でも仕事でも活躍できる社会への変革が実現した姿。【出典:令和5年版 男女共同参画白書(内閣府男女共同参画局)】