現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. お知らせ情報 >
  4. 企画提案コンペ等情報(公告・結果) >
  5.  三重県立子ども心身発達医療センター患者給食業務委託にかかる企画提案コンペを実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 子ども心身発達医療センター  >
  4.  管理部(総務企画課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年11月29日

三重県立子ども心身発達医療センター患者給食業務委託にかかる企画提案コンペを実施します

三重県立子ども心身発達医療センター患者給食業務委託に係る企画提案コンペを次
のとおり行います。

1 企画提案コンペの目的
 三重県立子ども心身発達医療センターでは、令和2年4月1日より患者給食業務
を委託する事業者を選定します。患者給食業務を行う者は患者給食業務に実績があ
り、栄養管理、調理技術、安全衛生管理等の社員教育を積極的に行っている意欲的
な企業で、かつ、患者給食の意義や目的を理解し社員教育を徹底している者である
必要があります。
 また、嚥下障害や摂食困難の入所児に対し、状況に応じ適正な食事の展開を行う
ことができる高い技術をもった者であることが必要です。
 入所児等に食事を提供するためには、上記のような優良な者を選定することが不
可欠であり、受託者の選定については、企画提案コンペによって広く提案を募集し
、総合的な選考によりこの業務の遂行に最適な受託 者を決定します。

2 業務委託の内容
(1)委託業務名
   三重県立子ども心身発達医療センター 患者給食業務委託
(2)履行場所
   三重県津市大里窪田町340番5
   三重県立子ども心身発達医療センター内
(3)委託期間
   令和2年4月1日から令和5年3月31日まで
(4)業務内容
   「三重県立子ども心身発達医療センター患者給食業務委託仕様書」に基づき
  本参加仕様書で指定する内容について提案していただきます。
(5)委託費及び食材費限度額
   委託費 総額 167,112,000円を上限とする。
       (消費税及び地方消費税額を含む)
   (内訳)令和元年度      0円
       令和2年度 55,704,000円
       令和3年度 55,704,000円
       令和4年度 55,704,000円
   食材費 1患者1日あたり880円を上限とする。
       (消費税及び地方消費税額を含む)

3 企画提案コンペへの参加資格
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当
  しない者であること。
(2)三重県建設工事等資格(指名)停止措置要領により資格(指名)停止を受けてい
  る期間中である者でないこと。
(3)三重県物件関係落札資格停止要綱(以下「落札停止要綱」という。)により
  落札資格停止措置を受けている期間中である者又は同要綱に定める落札資格停
  止要件に該当する者でないこと。
(4)三重県税又は地方消費税を滞納している者でないこと。
(5)一般財団法人医療関連サービス振興会が行う医療関連サービスマーク(患者
  等給食業務)の認定を受けている者であること。
(6)過去3年間(平成28年11月1日から令和元年10月31日)に、60床
  以上の規模を有する病院において、患者給食業務を履行した実績を有する者で
  あること。

4 企画提案コンペ参加に必要な書類及び提出期限
 企画提案コンペ参加に必要な書類及び提出期限企画提案コンペに参加を希望する
者は、次の企画提案コンペに参加を希望する者は、次の(1)から(6)に示す証
明書等を、令和元年12月17日(火)15時までに、三重県立子ども心身発達医
療センター管理部総務企画課に提出しなければなりません。また、提出した証明書
等について説明を求められた場合は、これに応じなければなりません。
 なお、企画提案コンペの参加資格確認審査の結果については、令和元年12月2
7日(金)17時までに通知します。
(1)企画提案コンペ参加資格確認申請書(第企画提案コンペ参加資格確認申請書
  (第11号様式)
(2)次に掲げるいずれかの書類次に掲げるいずれかの書類
   ア 法人にあっては、「登記簿謄本」、「現在事項証明書」、「履歴事項証
    明書」又は「代表者事項証明書」の写し
   イ 個人にあっては、申請者の本籍地市区町村長発行の「身分証明書」及び
    東京法務局発行の「登記されていないことの証明書」の写し
(3)消費税及び地方消費税についての「納税証明書(その3 未納税額がないこ
  と用)」(所管税務署が過去6月以内に発行したもの)の写し
(4)三重県内に本支店又は営業所等を有する事業者にあっては、「納税確認書」
  (三重県の県税事務所が過去6月以内に発行したもの)の写し
(5)一般財団法人医療関連サービスマーク振興会が行う医療関連サービスマーク
  制度の認定証書(患者等給食業務)の写し
(6)過去3年間(平成28年11月1日から令和元年10月31日)に、60床
  以上の規模を有する病院において、患者給食業務を履行した実績を示す書類(
  第2号様式)

5 企画提案コンペの実施方法
 この参加仕様書に基づき提出された企画提案及び見積金額について、「三重県立
子ども心身発達医療センター患者給食業務委託企画提案コンペ選定委員会」におい
て、その内容の審査を行い、総合的に最優秀提案を選びます。
(1)資格審査書類提出期限
   提出期限:令和元年12月17日(火)15時まで
   三重県立子ども心身発達医療センター 管理部 総務企画課必着(1部)
   4(1)から(6)に掲げる書類を、郵送又は持参により期日までに提出し
  てください。
(2)現地説明会(希望者のみ)
   日時:令和元年12月11日(水)【30分程度】
   (詳細な開始時間については、個別にご連絡します。)
   場所:三重県立子ども心身発達医療センター 講堂(2階)
   申込:現地説明会の参加を希望される方は、別紙「現地説明会参加申込書」
  を、令和元年12月9日(月)15時までに、持参またはファクシミリにより
  にてご提出ください。
   ファクシミリの場合は、必ず電話で着信の確認をしてください。
   当日は、厨房を案内するため、必ず白衣をご持参ください。
(3)質問の受付期限及び回答
   質問の受付期限:令和元年12月12日(木)15時まで
   三重県立子ども心身発達医療センター 管理部 総務企画課必着
   質疑応答票(第5号様式)により期日までに持参またはファクシミリにより
  提出してください。
   ファクシミリの場合は、必ず電話で着信の確認をしてください。
   すべての質問内容に対する回答は、令和元年12月16日(月)17時まで
  に三重県のホームページの「企画提案コンペ等公告」に掲載しますので、質問
  の提出の有無にかかわらず企画提案書等提出前に質問の回答ページをご確認く
  ださい。
(4)企画提案書提出期限
   提出期限:令和2年1月16日(木)15時まで
   三重県立子ども心身発達医療センター 管理部 総務企画課必着(8部)
   見積書及び見積内訳書は、第4号様式の1から3により提出してください。
   郵送又は持参により期日までに提出してください。
(5)プレゼンテーションの実施
   令和2年1月24日(金)(予定)
   ① プレゼンテーションは本人又はその代理人が行うものとします。だだし
    代理人の場合は事前に委任状(第3号様式)を提出するものとします。
   ② 各企画提案者の説明時間は15分以内(質疑応答時間除く)としますが
    会場、予定時刻については、後日調整のうえ連絡します。
(6)選定の結果
   選定の結果については、各企画提案者に対し文書により通知します。

6 提出を求める企画提案資料の内容
 提出書類は、A4サイズ(長辺綴じ)、100頁以内で作成し、それぞれの項目
にインデックスを添付してください。
 提出書類は9部とし、そのうち1部の表紙には代表者印を押印のこと。(様式は
任意ですが、様式が指定されている項目については、それを使用すること。)
(1)基本理念
   ・会社の基本理念について
   ・病院給食に対する考え方(嚥下調整食等個別対応を含む)について
   ・それらの周知方法について
(2)組織・人員配置
   ・組織(会社組織、当センターにおける組織体制、総括責任者及び作業責任
    者に対する考え方)について
   ・人員配置に対する考え方について
   ・業務の質の確保(従業員の確保及び定着方法、従業員変更時における対応
    採用方法・採用基準)について
(3)衛生管理
   ・衛生管理(衛生管理マニュアル、衛生管理システム、食中毒発生時の対応
    と対策)に対する考え方について
   ・従業員の健康管理に対する考え方について
(4)食材調達・管理
   ・食材の調達・管理の方法について
   ・品質の確保について
   ・調達単位について
   ・地元調達への配慮について
(5)危機管理
   ・個人情報の保護(秘密保持及び個人情報漏洩防止に関するマニュアル及び
    その周知方法)について
   ・非常時の対応及び体制(災害及び事故発生時のマニュアル及びその周知方
    法)について
(6)教育・研修
   ・教育・研修に対する考え方について(様式A)
   ・巡回指導について
   ・調理機器等の取り扱いについて
(7)業務遂行能力・受託実績
   ・会社の概要について(様式B)
   ・病院給食業務等の受託状況について(様式C)
   ・決算内容について(直近2年分の貸借対照表、損益計算書等添付してくだ
    さい。)
(8)業務費用
   ・業務委託料及び見積内訳書、並びに食材料費の見積書(第4号様式の1~
    3)
(9)その他
   ・院内保育所への給食の提供について
   ・その他アピールポイントについて
   ※提案内容は以上のとおりですが、別添「三重県立子ども心身発達医療セン
    ター患者給食業務委託仕様書」を遵守したものとしてください。

7 無効となる提案
 次のいずれかに該当するときは、その者の参加及び提案は無効とします。
(1)提案に参加する資格のない者が提案したとき。
(2)提案者が該当コンペに2つ以上の提案をしたとき。
(3)提案者が他人の提案の代理をしたとき。
(4)参加に際して事実に反する申し込みや提案などの不正行為があったとき。
(5)見積書の金額又は重要な文字を訂正したとき。
(6)住所、氏名又は押印を欠く見積書を提出したとき。
(7)重要な文字の誤脱、または識別しがたい見積書を提出したとき。
(8)提出書類が提出期限を越えて提出されたとき。
(9)その他、あらかじめ指示した事項に違反したとき及び提案者に求められる義
  務を履行しなかったとき。

8 契約に関する事項
(1)当該業務を遂行できると三重県知事が判断した企画提案者であって、三重県
  会計規則(平成18年三重県規則第69号。以下「規則」という。)第65条
  第3号の規定により作成された予定価格の範囲内で、最も優れた提案をした最
  優秀提案者と契約条件を協議の上、委託契約を締結します。
(2)契約保証金は、契約金額の100分の10以上とします。ただし、会社更生
  法(平成14年法律第154号)第17条の規定による更生手続開始の申し立
  てをしている者若しくは申し立てをされている者又は民事再生法(平成11年
  法律第225号)第21条の規定による再生手続開始の申立てをしている者若
  しくは申立てをされている者(以下これらを「更生(再生)手続中の者」とい
  います。)のうち三重県建設工事等入札参加資格の再審査に係る認定を受けた
  者(会社更生法第199条1項の更生計画の認可又は民事再生法第174条1
  項の再生計画の認可が決定されるまでの者に限ります。)が契約の相手方とな
  るときは、納付する契約保証金の額は、契約金額の100分の30以上としま
  す。
   また、規則第75条第4項各号のいずれかに該当する場合は、契約保証金を
  免除します。ただし、規則第75条第4項第1号、第2号又は第4号に該当す
  るときを除き、更生(再生)手続中の者については、契約保証金を免除しませ
  ん。
   なお、契約保証金の免除を判断するため、過去3年の間に当該契約と規模を
  ほぼ同じくする契約を締結し、当該契約を履行した実績の有無を示す証明書を
  ご提出いただく場合があります。
(3)契約書の作成の要否( 要 )
(4)契約書は2通作成し、三重県及び受注者の双方各1通を保有するものとしま
  す。
   なお、契約金額は、見積書に記載された金額の100分の110に相当する
  金額とし、契約金額の表示は、消費税等を内書きで記載するものとします。
   なお、消費税及び地方消費税の税率の改正があったときは、改正後の税率に
  よるものとします。
(5)契約書の作成に要する費用は、すべて受注者の負担とします。

9 手続きにおいて使用する言語及び通貨
 日本語及び日本国通貨に限ります。

10 暴力団等排除措置要綱による契約の解除
 契約締結権者は、受注者が「三重県の締結する物件関係契約からの暴力団等排除
措置要綱」(以下「暴排要綱」という。)第3条又は第4条の規定により、落札停
止要綱に基づく落札資格停止措置を受けたときは、契約を解除することができるも
のとします。

11 不当介入にかかる通報等の義務及び義務を怠った場合の措置
(1)受注者が契約の履行にあたって暴力団、暴力団関係者又は暴力団関係法人
  等による不当介入を受けたときは次の義務を負うものとします。
   ア 断固として不当介入を拒否すること。
   イ 警察に通報するとともに捜査上必要な協力をすること。
   ウ 発注所属に報告すること。
   エ 契約の履行において、暴力団、暴力団関係者又は暴力団関係法人等によ
    る不当介入を受けたことにより、工程、納期等に遅れが生じる等の被害が
    生じるおそれがある場合は、発注所属と協議を行うこと。
(2)契約締結権者は、受注者が(1)イ又はウの義務を怠ったときは、「暴排要
  綱」第7条の規定により落札停止要綱に基づく落札資格停止等の措置を講じま
  す。

12 その他
(1)提出された企画提案書は返却しません。
(2)企画提案書の作成及び提出等に要する経費は、企画提案者が負担するものと
  します。
(3)提出された各資料については、特別な事情がない限り再提出は認めません。
(4)契約の相手方となった場合には、仕様書等に記載された内容等を遵守し、誠
  実に契約を履行しなければなりません。
(5)その他必要な事項は、規則に規定するところによります。
(6)提出された資料は、三重県情報公開条例に基づき情報公開の対象となります。
(7)当該委託業務では、仕様内容の品質を実質的に保障するため、サービスレベ
  ルの基準を設定しています。その基準を達成できなかった場合には、委託料を
  減額することになります。

13 担当部局
   〒514-0125 三重県津市大里窪田町340番5
   三重県立子ども心身発達医療センター 管理部 総務企画課
   担当 岡村、水谷
   電話 059-253-2000  ファクシミリ 059-253-2031


関連資料

  • 参加仕様書(PDF(289KB))
  • 業務仕様書(PDF(806KB))
  • 業務参考資料(PDF(114KB))
  • 食事マニュアル(PDF(486KB))
  • 非常時・災害の対応マニュアル(PDF(254KB))
  • 現地説明会参加申込書(ワード(35KB))
  • 第1号様式(企画提案コンペ参加資格確認申請書)(ワード(41KB))
  • 第2号様式(履行実績調書)(エクセル(25KB))
  • 第3号様式(委任状)(ワード(32KB))
  • 第4号様式(見積書)(エクセル(40KB))
  • 第5号様式(質疑応答票)(ワード(30KB))
  • 様式(A,B,C)(ワード(76KB))
  • 参考:センター厨房図面及び厨房機器(PDF(804KB))
  • 契約書(案)(PDF(258KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども心身発達医療センター 管理部(総務企画課) 〒514-0125 
津市大里窪田町340番5
電話番号:059-253-2000 
ファクス番号:059-253-2031 
メールアドレス:childc@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000232850