日時
8月22日(金曜日)13時30分から15時15分まで場所
HondaCars四日市南(四日市市小古曽東1丁目2―20)協力企業
HondaCars四日市南参加者
もるとれがーと(フリースクール) 2名会社見学の内容
・自動車に関する座学・作業着を着ての撮影会
・整備体験(自動車の日常点検、タイヤの着脱、空気充填、車両下廻り確認)
熱中症対策を行ったうえで実施しました。
取組結果・感想(HondaCars四日市南)
毎年2回弊社のお客様のお子様向けにサンシプロキッズと銘打って整備体験を実施しており、今回はそれと同じ内容で実施させていただたきました。当初お聞きしていた人数からは減ってしまいましたが、ゆっくり落ち着いて実施ができたので参加してくれた子どもたちにとって良かったのではないかと思います。内容としては小学校低学年から中学生くらいまで楽しんでもらえるよう設定しています。楽しんでもらいつつ、車や機械に触れることに興味関心を少しでも持ってもらえたのであれば嬉しいです。
取組結果・感想(もるとれがーと)
【代表】貴重な機会をありがとうございました。子どもたちの真剣なまなざしがとても印象的でした。このような機会は小学生から中学生の間、社会を知る貴重な機会になり、将来の就業について考える機会にもなります。こうした機会を是非継続してくださいますようお願い申し上げます。【Aさん】あまり体験することができない貴重な体験をすることができました。毎日乗っている車ですが、安全に乗るためには、細かく地道な作業をすることがわかりました。安全のために、確認してくれる整備さんに感謝したいと思います。特にタイヤが重たかったです。
車のブレーキなどの名前を覚えることができて、楽しかったです。
整備さん、いつも安全に車を修理してくれて、ありがとうございます。
【Bさん】機械で持ち上げられた車の下側を見られて、普段見ることができないから面白かったです。
【保護者Aさん】日常でしないことをさせていただき感謝しています。ディーラーの方々もお忙しい中、時間を作っていただき感謝しています。人と協力することを学べて、今後も色々体験してほしいです。
【保護者Bさん】少人数でじっくり職場体験をする機会を得られて深い学びになったと思います。普段は自動車や車体整備等にそれほど関心を示す事はなかったですが、当日は好きなゲームの情報と結びつけて学んでいたと聞いて大変興味深かったです。