三重県立図書館では、平成23年から毎年、観光を通じた東日本大震災からの復興への貢献を目的に、東北地方に関する館内展示「東北を知ろう、東北へ行こう!」キャンペーンを開催しています。5回目となる今回は、「歩く」をキーワードに東北のさまざまな観光情報を提供するとともに、観光・震災・防災など図書館の資料も合わせて紹介します。
なお、今回もこれまでのキャンペーンと同様に、県内の市町立図書館や大学図書館等と連携し、より多くの県民の方々に情報を提供していきます。
このキャンペーンを機に、多くの県民の皆さんが東北を訪れるのはもちろんのこと、東北に思いを寄せていただく機会になればと思います。
1 名称 東北を知ろう、東北へ行こう!5
2 期間 平成27年7月22日(水曜日)から10月4日(日曜日)まで
3 会場 三重県立図書館 1階閲覧室及び2階文学コーナー(津市一身田上津部田1234)
4 内容
展示では、ポスターやパンフレット、所蔵図書により、以下のような情報を紹介します。
・東北6県の総合的な観光情報の紹介、テーマ別の観光情報
(テーマ)「絶景を訪ね歩く」「ご当地グルメを食べ歩く」「風情ある町並みを歩く」
「名作の舞台を歩く」
・東北6県へのアクセス情報
・東北地方に関する図書
・震災や防災に関する図書
5 キャンペーン参加図書館
桑名市立中央図書館、ふるさと多度文学館、長島輪中図書館、いなべ市北勢図書館、東員町立図書館、四日市市立図書館、あさけプラザ図書館、菰野町図書館、あさひライブラリー、鈴鹿市立図書館、亀山市立図書館、津市津図書館、津市久居ふるさと文学館、津市河芸図書館、津市美里図書館、津市一志図書館、松阪市三雲公民館図書室、多気町立多気図書館、多気町立勢和図書館、明和町立図書館、大台町立図書館、伊勢市立伊勢図書館、伊勢市立小俣図書館、鳥羽市立図書館、志摩市立図書館、志摩市立図書館志摩図書室、志摩市立図書館磯部図書室、みなみいせ図書室、伊賀市上野図書館、名張市立図書館、尾鷲市立図書館、熊野市立図書館、紀宝町立鵜殿図書館、鈴鹿医療科学大学附属図書館、鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部附属図書館、鈴鹿工業高等専門学校図書館、三重短期大学附属図書館、皇學館大學附属図書館、三重県立図書館(8月12日現在・39館)
※展示の期間と内容は各館で異なります。