現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防災・緊急情報 >
  4. くらしの防災(備え) >
  5.  令和4年度 夜間航空灯火機器設置及びヘリコプター離着陸訓練
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域防災総合事務所・地域活性化局  >
  3. 南勢志摩地域活性化局  >
  4.  地域活性化防災室(地域防災課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年12月09日

令和4年度 夜間航空灯火機器設置及びヘリコプター離着陸訓練

 三重県と鳥羽海上保安部、三重県警察は合同で、大規模災害時に備えて、下記のとおり夜間ヘリコプター離着陸訓練を実施します。

                       記

1 日時
 令和4年12月22日(木)15時15分から18時00分まで

2 場所
 三重県伊勢志摩広域防災拠点(伊勢市朝熊町字東谷3477番地15)

3 実施機関(主催)
 三重県(南勢志摩地域活性化局、松阪地域防災総合事務所、防災航空隊)
 海上保安庁(鳥羽海上保安部、中部空港海上保安航空基地)
 三重県警察

4 内容
(1)ヘリポート夜間航空灯火機器設置訓練(15時15分から16時10分まで)
(2)ヘリコプター離着陸訓練(16時10分から17時30分まで)
   ※当日の日没予想時刻は16時48分です。
(3)会場撤収(17時30分から18時00分まで)

5 訓練の目的
 大規模災害が発生し、夜間に伊勢志摩広域防災拠点にヘリコプターを離着陸させる必要が生じた場合に備えて、ヘリポートへ安全かつ円滑に誘導するための夜間航空灯火機器設置の作業手順を習得します。
 また、実際にヘリコプターが離着陸を行い、実践的なヘリコプター離着陸の技術を向上させるほか、防災関係機関相互の連携強化を図ります。

6 参加ヘリコプター
(1)三重県防災ヘリコプター「みえ」
(2)海上保安庁ヘリコプター「かみたか1号」
(3)三重県警察ヘリコプター「すずか」

7 機器類点検、設置指導協力
 臨時ヘリポート夜間照明「リンクライト」製造販売事業者
 有限会社エイチ・エス・リンク(大阪市)電話:06-6700-2327

8 訓練の取材について
 この訓練は、防災関係機関以外の参加、見学はできません。
 取材をご希望される報道関係の方は、下記によりお申し込みください。
 申し込み期限:令和4年12月21日(水)まで
 申し込み先:三重県南勢志摩地域活性化局 地域防災課
       (電話:0596-27-5115)

9 中止
 訓練当日の15時において、以下のいずれかに該当する場合は訓練を中止します。
 中止する場合は、取材を申し込んでいただいている報道機関に電話連絡します。
(1)気象等によりヘリコプターの運用が困難で訓練中止が適当であると判断した場合
(2)三重県沿岸部に、津波注意報が発表されている場合
(3)三重県災害対策本部が設置されている場合
  ①県内に大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雪・高潮のいずれかの警報が発表されている場合
  ②県内に大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雪・高潮のいずれかの特別警報が発表されている場合
  ③県内に震度5弱以上の地震が観測された場合
  ④県沿岸部に津波警報または大津波警報が発表されている場合
  ⑤南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)または南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されている場合
  ⑥三重県知事が必要と認めた場合
(4)その他、訓練中止が適当であると判断した場合



本ページに関する問い合わせ先

三重県 南勢志摩地域活性化局 地域活性化防災室(地域防災課) 〒516-8566 
伊勢市勢田町628番地2(伊勢庁舎4階)
電話番号:0596-27-5115 
ファクス番号:0596-27-5251 
メールアドレス:nchiiki@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000268382