現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. くらし・税 >
  4. 多文化共生 >
  5. 多文化総合(お知らせ) >
  6. 過去の情報 >
  7.  「外国人相談窓口担当者研修会」を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  多文化共生班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年08月02日

「外国人相談窓口担当者研修会」を実施します

 県内の外国人住民の定住・永住化が進む中、通訳者や市町、教育機関、県等の外国人相談窓口担当者に求められる能力も多様・高度化しています。また、外国人相談窓口担当者が一堂に会して、現状や対応について意見交換をし、ネットワークを築くための研修の機会が求められています。このため、県内の市町等の外国人相談窓口担当者が相談に関する専門知識を学ぶこと、外国人相談窓口担当者を県域でつなぎ、顔の見えるネットワークを構築することにより、信頼できる県域の相談体制を目指して研修会を開催します。

1 日時
  平成28年9月27日(火)13時30分から15時30分
              
2 会場
  アスト津4階 会議室1 (津市羽所町700)

3 内容
  テーマ:「被害者」のままにしない ~外国人住民のDV・児童虐待における継続型支援~
  講師: 金朋央 氏 (一般社団法人社会的包摂サポートセンター よりそいホットライン外国語ライン
      コーディネーター)
  研修内容:
  (1)DV・児童虐待事例の対応経験談
  (2)講義
    ・分析データでみる外国人からの相談 ~背景・特徴・傾向~
    ・相談者が感じる不満とは
    ・継続的支援=「よりそいホットライン形式」の確立経緯
  (3)質疑応答
     三重県に「よりそいホットライン方式」を応用するには

4 対象者
  外国人住民から相談を受けているスタッフ
  (通訳者や市町、教育機関、県等の外国人相談窓口担当者など)

5 募集人数
  30名(先着順)  

6 参加費
  無料
       
7 申し込み方法
  広報チラシ裏面の申込書に必要事項(所属名、参加者名、電話、E-mail、配布資料の有無、現
  在抱えている問題・課題)を記入のうえ、9月23日(金)までにFAXにてお申し込みください。
  チラシは公益財団法人三重県国際交流財団で配布しているほか、同財団のホームページからも
  ダウンロードできます。
  http://www.mief.or.jp

8 申し込み・問い合わせ先
  公益財団法人三重県国際交流財団 (佐々木)
  〒514-0009 津市羽所町700 アスト津3階
  Tel: 059-223-5006  Fax: 059-223-5007  Email: mief@mief.or.jp

9 主催
  三重県

10 事業実施
   公益財団法人三重県国際交流財団

関連資料

  • チラシ(PDF(665KB))

関連リンク

地図情報

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 多文化共生班 〒514-0009 
津市羽所町700番地(アスト津3階 みえ県民交流センター内)
電話番号:059-222-5974 
ファクス番号:059-222-5984 
メールアドレス:tabunka@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000184939