平成29年11月に配布した三重県住宅防火対策推進会議(事務局:三重県防災対策部消防・保安課)による住宅用火災警報器の設置啓発用リーフレットの「住宅用火災警報器相談室」フリーダイヤルの番号が、以下のとおり誤っていることが判明しました。
1 訂正内容
 【リーフレットの誤植】
  「住宅用火災警報器相談室」フリーダイヤル
    誤:0120-565-991
    正:0120-565-911
2 経緯
  本日(2月1日)県民の方からの指摘により、平成29年11月に配布した三重県住宅防火対策推進
 会議(事務局:三重県防災対策部消防・保安課)による住宅用火災警報器の設置啓発用リーフレットの
 「住宅用火災警報器相談室」フリーダイヤルの番号が誤っていることが判明しました。
  なお、リーフレット配付からこれまでこのような問い合わせはありませんでした。
3 原因
  リーフレットの印刷において、県の校正が不十分であったことが原因です。
4 対応状況
  住宅防火対策推進会議委員、各消防本部、県関係機関などに39か所に13,400枚が配布済みの
 ため、リーフレットの使用を中止するよう配布先に連絡を行いました。
  なお、誤ったフリーダイヤルに電話した場合、かけ直すようアナウンスが流れ、どこにも電話が通じ
 ることはありません。
5 今後の対応
  リーフレット等の作成にあたっては、掲載する内容を複数の職員で確認するなどして再発防止を図っ
 ていきます。

