現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. みえ 子ども スマイルネット >
  5.  「野外体験保育」に取り組んでみたい幼稚園や保育所などにアドバイザーを派遣します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成31年04月06日

「野外体験保育」に取り組んでみたい幼稚園や保育所などにアドバイザーを派遣します!

 三重県では、少子化対策の一環として、豊かな自然を活用した子どもの“生き抜いていく力”を育む「野外体験保育」を普及・啓発するため、県内で野外体験保育に取り組もうとする幼稚園、保育所等を募集し、アドバイザーを派遣します。
                        記

1 事業の目的
  県内で野外体験保育に取り組もうとする幼稚園、保育所等の主体的な野外体験保育の実践を支援する
 とともに、そこで得られた成果を県内に広めることで、各地の幼稚園、保育所等に野外体験保育の普及
 をはかることを目的とします。

2 実施期間
  2019年5月上旬から2020年2月末まで

3 内容
  県内の野外体験保育に取り組もうとする幼稚園、保育所等に対して、野外体験保育についての専門知
 識、ノウハウ、経験を有する専門家をアドバイザーとして派遣し、必要な助言を行います。

4 対象
  県内の幼稚園、保育所、認定こども園、その他子どもの保育を実施する団体(法人格を有するものに
 限る)

5 派遣先
  県内4園程度
  ※申請多数の場合は、地域及び取組内容を勘案し、当派遣が今後の施設の野外体験保育の実施により
  有意義であると認められる施設や、他園への波及効果等を考慮し選定します。
  ※その他、詳しい選定方法は、別添募集要項をご覧ください。

6 派遣にかかる経費
  ・アドバイザーの報償費及び旅費については、県が負担します。
  ・その他の費用(現地での移動費用、施設利用料、その他アドバイスの実施にあたって現地で発生し
  た費用等)については、派遣先にて負担していただきます。

7 申請締切
  2019年4月24日(水)17時必着

8 申請方法
  派遣を希望される園等は、募集要項をご覧いただき、別添申請書に必要事項を記入の上、電子メール・
 FAXまたは郵送により、少子化対策課までお申し込みください。

9 申請にあたっての留意事項
  ・派遣先は、野外体験保育をカリキュラムの1つとして取り入れる等、今後、野外体験保育に取り組ん
   でいこうと考えている施設・団体であることを前提としています。
  ・申請にあたっては、野外体験保育の活動を進める推進者(下記参照。ただし保育など幼児教育に携わ
   る者とします)を置いてください。
  ※推進者とは、各施設での主体的な野外体験保育の実施を推進する人材で、アドバイザー派遣を通じて
   野外体験保育の知識、ノウハウを身につける人材をいいます。施設における当保育の企画・立案や調
   整等を行うとともに、今回のアドバイザーとのやりとりを担当していただきます。
  ・野外体験保育について、保護者の理解を得られることが必要となります。
  ・派遣先には、県が主催するイベントでの事例発表等に協力すること等、野外体験保育の普及・啓発に
   協力していただきます。

10 申込・問合せ先
    〒514-8570 津市広明町13
    三重県子ども・福祉部 少子化対策課
    TEL:059-224-2269
    FAX:059-224-2270
    電子メール:shoshika@pref.mie.lg.jp

関連資料

  • 募集チラシ(PDF(734KB))
  • 募集要項(PDF(263KB))
  • 派遣申請書(ワード(35KB))
  • 活動報告書(エクセル(13KB))
  • 派遣申請書(PDF(156KB))
  • 活動報告書(PDF(89KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000225264