令和7年夏休み期間(令和7年7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)までの44日間)の県内主要観光施設(24施設)の観光入込客数(延数)は、5,225,637人でした。
また、24施設における令和7年夏休み期間の1日あたりの入込客数を、令和6年と比較したところ、令和6年比では108.7%で、前年より増加しました。
1 調査期間
令和7年7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)までの44日間
2 調査協力施設(24施設)
【北勢】 ナガシマリゾート、御在所ロープウエイ、鈴鹿サーキット
【中南勢】 御殿場海岸、松阪農業公園ベルファーム、ごかつら池ふるさと村、
奥伊勢フォレストピア、おやつタウン、VISON
【伊勢志摩】 伊勢神宮(内宮・外宮)、おかげ横丁、鳥羽水族館、ミキモト真珠島、
志摩スペイン村、ともいきの国伊勢忍者キングダム、横山展望台
【伊賀】 伊賀上野城、伊賀の里モクモク手づくりファーム、
伊賀流忍者博物館、赤目四十八滝
【東紀州】 県立熊野古道センター、道の駅「紀伊長島マンボウ」、
道の駅「熊野・花の窟」(お綱茶屋)、鬼ヶ城センター
3 調査結果
(1)令和7年夏休み期間の入込客数(延数) 5,225,637人
(2)県内主要観光施設(24施設)における令和7年夏休み期間の1日あたりの入込客数(延数)と
令和6年比
令和7年 118,764人 (令和6年比で108.7%)
令和6年 109,221人
(3)参考:お盆期間の調査結果
比較可能な20施設※における令和7年お盆期間(8月11日(月曜日)から15日(金曜日)
まで)の1日あたりの入込客数(延数)と令和6年比
※県内主要観光施設(24施設)のうち、令和6年との比較ができない4施設(ナガシマリゾー
ト、伊賀の里モクモク手づくりファーム、伊賀流忍者博物館、県立熊野古道センター)を除い
た20施設
令和7年 116,841人 (令和6年比で97.6%)
令和6年 119,693人
4 夏休み期間の各施設の状況
・ナガシマリゾートでは、昨年ジャンボ海水プールに登場したスライダー「メガアビス」の人気や花火
の開催日数を増やしたことにより、令和6年比108.9%となりました。
・鈴鹿サーキットでは、パーク内でのイベントを実施したことや鈴鹿8耐・SUPER GTをファミ
リー層・若年層向けにPRしたことなどにより、令和6年比132.7%となりました。
・ミキモト真珠島では、例年開催している体験イベントがファミリー層に盛況で、令和6年比
134.4%となりました。
・鳥羽水族館では、開館70周年にちなんだイベントがファミリー層で賑わうなど、令和6年比
116.8%となりました。