「みっぷる」の着ぐるみを貸し出します!
みえ次世代育成応援ネットワークマスコットキャラクター 「みっぷる」の貸し出しを始めました。
たくさんの人に「みっぷる」と友達になってほしいので、ぜひ活用してください。
<活用例>
「子どもや子育て家庭の応援」につながるイベントで使用していただくことができます。
例えば
- 社内運動会でみっぷるが子どもたちを応援
- 子どもたちの職場見学にみっぷる登場
- 地域の〇〇〇祭りにみっぷると一緒に参加
- 子ども達が集まるイベントでみっぷると記念撮影 など
<ご使用にあたっての注意事項>
次のような場合は、使用していただけませんのでご注意ください。
- 営利やそのための宣伝を直接の目的とするとき
- 使用によって「みっぷる」のイメージを損なうとき
また、着ぐるみの受取、返却は直接県庁までお越しいただきますようお願いします。
その他、ご使用にあたっての詳細については、「みっぷる」着ぐるみ使用規程をご覧ください。
<貸出予定>
貸出予定については、まず下記のみえ次世代育成応援ネットワーク事務局までお問い合わせください。
<使用申込み>
使用を希望される会員の方は、使用申込書を下記のみえ次世代育成応援ネットワーク事務局まで送付してください。
(ご協力のお願い)
イベント終了後、当日の状況が分かるみっぷるの写った写真を数点事務局あてに電子メールで送付してください。
◆みっぷる豆知識◆
みっぷるは、三重の子どもたちが元気に育ち、子育て家庭がしあわせな気持ちで子どもを育てられるよう願いを込めて、ハートをモチーフに表現されています。顔のかたちは、三重の「M」になっています。
愛称は、三重の「み」と、「ピープル(人)」を合わせたものです。
<ネットワークソング>
みえ次世代育成応援ネットワークのテーマソングとイメージソングも一緒にご活用ください。
CDをお貸しすることもできますので、ご希望の方は下記の事務局までご連絡ください。