現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 廃棄物とリサイクル >
  4. 資源循環・3R >
  5. 三重県認定リサイクル >
  6.  様式集
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  環境生活部  >
  3. 廃棄物・リサイクル課  >
  4.  リサイクル推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重県リサイクル認定制度

様式集

リサイクル製品認定申請書

リサイクル製品の製品認定を受けようとする場合の申請様式です。

リサイクル製品認定申請書(PDF:10KB)

リサイクル製品認定申請書(WORD:41KB)

 

リサイクル製品認定申請チェックリスト(PDF: 30 KB)

 ●様式例・記載例

品質等管理計画記載例(PDF: 18KB)

申請製品の販売計画(WORD: 34 KB)

更新申請変更事項比較表(PDF:3KB)

更新申請変更事項比較表 (EXCEL:16KB) 

更新申請変更事項比較表記載例 (EXCEL:19KB)

 認定リサイクル製品の生産予定者(認定の申請があった日の翌日から起算して6ヶ月以内に生産等が開始されることが確実であると認められる場合に限る。)が生産等を開始する場合、当該開始予定日の前日から起算して30日前までに確認の申請を行う必要があります。

認定リサイクル製品確認申請書(PDF:9KB)

認定リサイクル製品確認申請書(WORD:38KB)

認定リサイクル製品変更申請書

 認定リサイクル製品について、リサイクル製品認定申請に係る事項を変更しようとするときは、その旨を申請し認定を受ける必要があります。

認定リサイクル製品変更申請書(PDF:17KB)

認定リサイクル製品変更申請書(WORD:45KB)

認定リサイクル製品変更届出書

 認定リサイクル製品について、認定生産者の事務所の所在地、名称、代表者の氏名等については、変更すべき事由が生じた日の翌日から起算して30日以内に届出を行う必要があります。

認定リサイクル製品変更届出書(PDF:7KB)

認定リサイクル製品変更届出書(WORD:32KB)

リサイクル製品認定基準適合状況報告書

 リサイクル製品の認定を受けた年の翌年から有効期間が終了する年まで、毎年1度、認定基準への適合状況を試験・検査し報告する必要があります。添付書類については適合状況報告書チェックリストに従ってください。

リサイクル製品認定基準適合状況報告書(PDF:9KB)

リサイクル製品認定基準適合状況報告書(WORD:39KB)

適合状況報告書チェックリスト(PDF:18KB)

 ●様式例・記載例

施工販売実績(EXCEL:22KB)

製品認定取下げ届出書

リサイクル製品認定を取り下げる場合の様式です。

製品認定取下げ届出書(PDF:6KB)

製品認定取下げ届出書(WORD:34KB)

認定マーク変更使用承認申請書

認定リサイクル製品マークの図柄の変更(縦横比の等しい拡大・縮小を除く。)文字、色の変更を行う場合は、事前に申請を行う必要があります。

認定マーク変更使用承認申請書(PDF:3KB)

認定マーク変更使用承認申請書(WORD:32KB)

 

平成26年度販売実績報告様式

平成26年度認定リサイクル製品販売実績の報告様式になります。

平成26年度販売実績報告様式

平成26年度販売実績報告様式

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 廃棄物対策局 廃棄物・リサイクル課 リサイクル推進班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2385 
ファクス番号:059-222-8136 
メールアドレス:haikik@pref.mie.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000047214