三重県産茶の各種荒茶品評会における入賞状況
1上位入賞した茶の中で、特別賞として農林水産大臣賞と農産園芸局長賞、生産局長,賞を受賞したもの
(1)全国茶品評会(全国の茶産地20府県が参加)
| 年度 | 開催場所 | 普通煎茶 | 深蒸し煎茶 | かぶせ茶 |
|---|---|---|---|---|
| 18 | 静岡県 | 農林水産大臣賞 四日市市 |
||
| 17 | 福岡県 | |||
| 16 | 愛知県 | |||
| 15 | 静岡県 | 生産局長賞 四日市市 |
||
| 14 | 鹿児島県 | 生産局長賞 四日市市 |
||
| 13 | 三重県 | 農林水産大臣賞 (30キログラムの部)大台町 (10キログラムの部)大台町 2生産局長賞 亀山市2点 |
農林水産大臣賞 飯南町 生産局長賞 飯高町 |
農林水産大臣賞 四日市市 生産局長賞 四日市市 |
| 12 | 埼玉県 | 農林水産大臣賞 四日市市 農産園芸局長賞 四日市市 |
||
| 11 | 佐賀県 | 農林水産大臣賞 大台町 農産園芸局長賞 大台町 |
農林水産大臣賞 四日市市 農産園芸局長賞 四日市市 |
|
| 10 | 京都府 | |||
| 9 | 茶業中央会 | 農林水産大臣賞 四日市市 農産園芸局長賞 四日市市 |
||
| 8 | 静岡県 | |||
| 7 | 宮崎県 | 農産園芸局長賞 飯高町 |
農林水産大臣賞 四日市市 |
|
| 6 | 三重県 | 農林水産大臣賞 大台町、度会町 農産園芸局長賞 亀山市、度会町 |
農林水産大臣賞 飯南町 農産園芸局長賞 飯高町 |
農林水産大臣賞 四日市市 農産園芸局長賞 四日市市 |
| 5 | 熊本県 | 農林水産大臣賞 飯南町 |
農林水産大臣賞 四日市市 農産園芸局長賞 四日市市 |
|
| 4 | 埼玉県 | 農林水産大臣賞 飯南町 農産園芸局長賞 飯高町 |
(2)関西茶品評会(関西地域の8府県が参加)
| 年度 | 開催場所 | 普通煎茶 | 深蒸し煎茶 | かぶせ茶 |
|---|---|---|---|---|
| 18 | 岐阜県 | 農林水産大臣賞 松阪市 生産局長賞 松阪市 |
||
| 17 | 滋賀県 | 農林水産大臣賞 松阪市 生産局長賞 松阪市 |
||
| 16 | 奈良県 | 農林水産大臣賞 飯高町 生産局長賞 飯高町 |
||
| 15 | 三重県 | 生産局長賞 勢和村、度会町 |
農林水産大臣賞 飯南町 生産局長賞 飯南町 |
農林水産大臣賞 四日市市 生産局長賞 四日市市 |
| 14 | 愛知県 | 農林水産大臣賞 飯南町生産局長賞 飯南町 |
||
| 13 | 兵庫県 | 農林水産大臣賞 飯高町生産局長賞 飯高町 |
||
| 12 | 京都府 | 農林水産大臣賞 飯高町農産園芸局長賞飯南町 |
||
| 11 | 高知県 | 農林水産大臣賞 飯南町 |
農産園芸局長賞 四日市市 |
|
| 10 | 岐阜県 | 農林水産大臣賞 飯南町 農産園芸局長賞 飯南町 |
||
| 8 | 奈良県 | 農林水産大臣賞 四日市市 農産園芸局長賞 四日市市 |
||
| 9 | 滋賀県 | 農林水産大臣賞 飯南町 農産園芸局長賞 飯南町 |
||
| 7 | 三重県 | 農林水産大臣賞 鈴鹿市 農産園芸局長賞 大台町、鈴鹿市 |
農林水産大臣賞 飯高町 農産園芸局長賞 飯南町 |
農林水産大臣賞 四日市市 |
| 6 | 愛知県 | 農産園芸局長賞 飯南町 |
||
| 5 | 京都府 | 農産園芸局長賞 飯南町 |
||
| 4 | 兵庫県 | 農産園芸局長賞 飯南町 |
1産地賞の受賞状況
(1)全国茶品評会(全国の茶産地20府県が参加)
| 年度 | 開催場所 | 普通煎茶 | 深蒸し煎茶 | かぶせ茶 |
|---|---|---|---|---|
| 18 | 静岡県 | 1位 四日市市 |
||
| 17 | 福岡県 | |||
| 16 | 愛知県 |
|||
| 15 | 静岡県 | 1位 四日市市 |
||
| 14 | 鹿児島県 | 1位 四日市市 |
||
| 13 | 三重県 | 1位 大台町 |
1位 飯南町 3位 飯高町 |
1位 四日市市 2位 菰野町 |
| 12 | 埼玉県 | 2位 大台町 |
1位 四日市市 |
|
| 11 | 佐賀県 | 2位 大台町 |
1位 四日市市 |
|
| 10 | 京都府 | |||
| 9 | 茶業中央会 | 1位 四日市市 |
||
| 8 | 静岡県 | 1位 四日市市 |
||
| 7 | 宮崎県 | 2位飯高町 | 1位 四日市市 |
|
| 6 | 三重県 | 1位 大台町 2位 亀山市 3位 度会町 |
1位 飯南町 2位 飯高町 |
1位 四日市市 |
| 5 | 熊本県 | 2位 飯南町 |
1位 四日市市 |
|
| 4 | 埼玉県 | 1位 飯高町 2位 飯南町 |
(2)関西茶品評会(関西地域の8府県が参加)
| 年度 | 開催場所 | 普通煎茶 | 深蒸し煎茶 | かぶせ茶 | 玉露 |
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 岐阜県 | 3位 大台町 |
1位 松阪市 |
3位 四日市市 |
|
| 17 | 滋賀県 | 1位 松阪市 |
|||
| 16 | 奈良県 | 1位 飯高町 2位 飯南町 |
|||
| 15 | 三重県 | 1位 亀山市 3位 四日市市 |
1位 飯南町 2位 飯高町 |
1位 四日市市 |
|
| 14 | 愛知県 | 1位 飯南町 2位 飯高町 |
2位 四日市市 |
||
| 13 | 兵庫県 | 1位 飯高町 2位 飯南町 |
1位 四日市市 |
||
| 12 | 京都府 | 1位 飯南町 2位 飯高町 |
|||
| 11 | 高知県 | 2位 大台町 |
1位 飯南町 2位 飯高町 3位 四日市市 |
1位 四日市市 |
|
| 10 | 岐阜県 | 1位 飯南町 2位 飯高町 3位 四日市市 |
2位 四日市市 |
2位 四日市市 |
|
| 9 | 滋賀県 | 1位 飯南町 2位 飯高町 |
3位 四日市市 |
3位 四日市市 |
|
| 8 | 奈良県 | 2位 飯南町 3位 飯高町 |
1位 四日市市 |
||
| 7 | 三重県 | 1位 鈴鹿市 2位 大台町 |
1位 飯高町 2位 飯南町 |
1位 四日市市 3位 鈴鹿市 |
|
| 6 | 愛知県 | 1位 飯高町 |
|||
| 5 | 京都府 | 3位 大台町 |
1位 飯南町 2位 飯高町 |
||
| 4 | 兵庫県 |