現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 科学技術 >
  4. 工業研究所 >
  5. 支援業務 >
  6. 人材育成 >
  7.  基盤技術研修講座(令和5年度)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 工業研究所  >
  4.  企画調整課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年04月15日

基盤技術研修講座(令和5年度)

 基盤となる技術(生産技術、品質管理、試験評価技術等)の修得を目的とします。実習を中心として開催する研修講座です。
 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、状況によっては開催を延期または中止とする場合があります。
 

実施要領

三重県工業研究所 基盤技術研修講座実施要領(PDF:12.0KB)
 

令和5年度実施予定の講座(申込書については、順次掲載いたします)

分析機器を活用した異物分析講座(無料)
ものづくり技術講座(無料)
三重県鋳造技術者育成講座(有料)
食品加工技術講座(有料)
陶磁器製造技術講座 (無料)
EMC(電磁両立性)技術講座(無料)
鉄鋼材料の評価技術講座(有料)
 

分析機器を活用した異物分析講座

対象者

定員

開催時期・日時

担当

県内に事業所を有する企業の従事者の方、
又は県内の個人事業者の方
ただし、定員に満たない場合は、
県外の企業に従事する方もご参加いただけます
10名 令和5年10月25日(水)
10:00-16:30
ものづくり研究課(津市)
TEL 059-234-4374

講座の内容(無料)

申込書類

座学
・異物分析の手法とその用途
・FT-IRの原理と分析事例
・FEーSEM/EDXの原理と分析事例
実習
・FE-SEM/EDXによる無機系異物の含有元素分析
・FT-IRによる有機系異物の定性分析

Word(163KB)
PDF(168KB)

 

ものづくり技術講座

対象者

定員

開催時期・日時

担当

県内に事業所を有する企業の方、
又は県内の個人事業者の方
6名 令和6年2月頃
開催予定
ものづくり研究課(津市)
TEL 059-234-0405

講座の内容(無料)

申込書類

未定

Word(64KB)
PDF(220KB)

 

三重県鋳造技術者育成講座

対象者

定員

開催時期・日時

担当

銑鉄鋳物工業に従事する
中級技術者の方
10名 令和5年
9月11日(月)~10月23日(月)まで
毎週月曜日(全7日間)
 
金属研究室(桑名市)
TEL 0594-31-0300

講座の内容(有料)

申込書類

 鋳造技術の基礎、鋳鉄の材質、鋳型と造型、溶解技術、不良対策、
 鋳造方案、品質管理、実習 等

Word(37KB)
PDF(166KB)

 

 

食品加工技術講座

対象者

定員

開催時期・日時

担当

県内の食品企業に勤務する方
または県内の個人事業主
10名 令和5年10月17日(火)
13:30~15:30
食と医薬品研究課(津市)
TEL 059-234-8462

講座の内容(有料)

申込書類

 食品の加工技術(アイスクリーム製造)に関する知識の習得
 ※  詳細は下記の募集案内(PDF)をご参照下さい
 
 募集案内: PDF(170KB)
 

 

Word(42KB)
PDF(168KB)

 

陶磁器製造技術講座

対象者

定員

開催時期・日時

担当

県内の陶磁器及びセラミックス製造業に
携わる初級から中級の技術者
10名 令和5年11月27日(月)
14:00~16:00
窯業研究室(四日市市)
TEL 059-331-2381

講座の内容(無料)

案内・申込書類

<座学>
原子吸光分光光度計および分光光度計による
分析の原理と分析事例について

<実習>
原子吸光分光光度計および分光光度計による窯業原料組成の分析
および陶磁器製品等の色測定と結果の解析について

募集要領:PDF(108KB)

Word(24KB)
PDF(477KB)

 

EMC(電磁両立性)技術講座

対象者

定員

開催時期・日時

連絡先

【座学】どなたでも参加可能

【実習】県内の事業所または
    県内の個人事業者の方
100名程度

4事業所程度
 
令和6年3月15日(金)
     ~ 3月29日(金) 
令和6年3月28日(木)
      ~ 3月29日(金)
電子機械研究課(津市)
TEL 059-234-4040

講座の内容(無料)

募集案内

【座学:インターネット録画配信】
 ・電気用品安全法における電磁雑音規制等の改正動向(令和5年版)
 ・【補足講座】短時間で理解できる 電気用品安全法の超概要
 ・【補足講座】短時間で理解できる 電気用品安全法の技術基準体系 
【実習:現場実習】
 従来基準『別表第十』と国際規格準拠基準『別表第十二』のEMC試験の相違
(上記以外でも、可能な範囲で参加者ニーズに合わせて実習内容を企画して開催しますので、
 ご希望の実習受講日と実習内容をWeb申込フォームに記入してください。) 

 

PDF(73KB)

鉄鋼材料の評価技術講座

対象者

定員

開催時期・日時

連絡先

県内に事業所を有する機械金属製品製造
関連に従事する方又は個人事業者
10名 令和5年11月29日(水)
9:00~16:00
金属研究室(桑名市)
TEL 0594-31-0300

講座の内容(有料)

募集案内

・鉄鋼材料を切断、埋め込み、研磨、エッチング処理により試料を作製し、
 金属顕微鏡により組織を観察します。
・鉄鋼材料の硬さ及び引張強度について実習を行います。

PDF(125KB)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 工業研究所 企画調整課 〒514-0819 
津市高茶屋5丁目5番45号
電話番号:059-234-4036 
ファクス番号:059-234-3982 
メールアドレス:kougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000200782