画面説明
フォーム作成画面

| 項目 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| 新しいフォーム名 | フォーム名を入力します | 最大50文字ですが,次の文字が使用できません
|
| フォームの属性内容 | 作成した項目の一覧が表示されます | 演算式が設定されている項目は,背景色が青で表示されます
必須項目に設定されている項目は,項目名の後ろに※がついて表示されます |
| ↑ | 「フォームの属性内容」で選択した項目を1つ上に移動します | 一覧の先頭行以外の場合にのみ有効です |
| ↓ | 「フォームの属性内容」で選択した項目を1つ下に移動します | 一覧の最終行以外の場合にのみ有効です |
| 項目追加 | 「フォームの属性内容」で選択した位置に新しい項目を追加します | |
| 項目編集 | 「フォームの属性内容」で選択した項目を編集します | 一覧の空白行以外の場合にのみ有効です
※項目が,演算設定の参照先項目に指定されている場合は編集できません。編集を行う場合には,先に演算設定の参照先から外してください |
| 項目削除 | 「フォームの属性内容」で選択した項目を削除します | 一覧の空白行以外の場合にのみ有効です |
| 演算設定 | 「フォームの属性内容」で選択した項目に演算式を設定します | 項目が数値(整数又は実数)の場合にのみ有効です |
| 新規作成 | 現在の設定を破棄し,新しいフォームを作成します | |
| mcf読込 | mcfファイルを読み込みます | mcfファイルにパスワードが設定されている場合パスワード入力画面が表示されます
※mcfファイルを読み込んだ場合,それまで表示していたフォーム設定は破棄されます |
| mcf保存 | mcfファイルとして保存します | mcfファイルにパスワードを設定する場合には,パスワード設定画面が表示されます
※フォーム名が未入力又は項目が存在しない場合にはクリックすることができません |
| レイアウト表示 | 作成した項目のレイアウト画面を表示します | レイアウトとして属性表示画面が表示されます |
| 変換設定 | 共通フォームへの属性変換設定を行います | 共通フォームの属性への属性変換定義画面が表示されます。 |
| ヘルプ | ヘルプ画面を表示します | この画面が表示されます |
| 終了 | アプリケーションを終了します |
項目設定画面

| 項目 | 内容 | 備考 | |||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 項目名 | 項目名を入力します | 最大50文字で,数値のみの項目名は設定できません | |||||||||||||||||||||||||
| フィールド名 | フィールド名を入力します。システム的に内部で持つデータです。使用中はこのフィールド名を意識することはありません。他の項目のフィールド名とは異なる名称を入力してください | 最大48文字で,半角英数字しか入力できません | |||||||||||||||||||||||||
| 入力形式 | 項目の入力形式を選択します
|
リストを選択した場合,リスト項目設定ボタンが有効になります
入力形式により選択可能なデータ型は次の通りです
|
|||||||||||||||||||||||||
| リスト項目設定 | リスト項目を入力するために,リスト入力画面が表示されます | ||||||||||||||||||||||||||
| データ型 | 項目のデータ型(文字列,整数,実数,日付)を選択します
|
入力形式により,選択可能なデータ型が異なります | |||||||||||||||||||||||||
| 文字数 | 項目の最大文字数を入力します | データ型で「文字列」を選択した場合にのみ,設定が可能となります | |||||||||||||||||||||||||
| 未記入許可 | 項目の未入力を許可/不許可を選択します | 「許可しない」を選択した場合は,必須項目になります | |||||||||||||||||||||||||
| ヘルプ | ヘルプ画面を表示します | この画面が表示されます | |||||||||||||||||||||||||
| OK | 項目を作成し,項目設定画面を閉じます | ||||||||||||||||||||||||||
| キャンセル | 入力された内容を破棄し,項目設定画面を閉じます |
演算設定画面

| 項目 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| 演算式 | 作成した演算式が表示されます | 直接の入力はできません |
| 項目一覧 | 選択可能な数値項目の一覧が表示されます | 項目をダブルクリックすることで,演算式に組み込むことができます |
| Back | 演算式に最後に追加したものを削除します | |
| Clear | 演算式を削除します | |
| 保存する | 演算式を保存します | 保存前に演算式のエラーチェックが行われま |
| キャンセル | 演算式の入力/編集を破棄し,画面を閉じます | |
| ? | ヘルプ画面を表示します | この画面が表示されます |
リスト入力画面

| 項目 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| リスト一覧 | リストに表示する項目をセミコロン ; (半角)で区切って入力します | 最大254文字で,末尾のセミコロンは削除されます |
| ヘルプ | ヘルプ画面を表示します | この画面が表示されます |
| OK | リスト項目を保存し,リスト入力画面を閉じます | |
| キャンセル | 入力された内容を破棄し,項目設定画面を閉じます |
パスワード設定画面

| 項目 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| パスワード | パスワードを入力します | |
| 確認 | 確認のため,もう一度パスワードを入力します | |
| OK | パスワードを設定し,画面を閉じます | 保存処理を継続します |
| キャンセル | パスワード設定を破棄し,画面を閉じます。 | 保存処理もキャンセルします |
パスワード入力画面

| 項目 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| パスワード | パスワードを入力します | |
| OK | 画面を閉じ,入力したパスワードでmcfファイルの読み込みを継続します | パスワードが異なっていた場合は,エラーメッセージを表示し,パスワード入力画面は閉じません |
| キャンセル | 画面を閉じ,mcfファイルの読み込みをキャンセルします |
属性変換定義画面

| 項目 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| サマリー | サマリーに対応する拡張フォームの属性を選択します | 拡張フォームのすべての属性が対象です |
| メモ1~メモ15 | メモ1~メモ15に対応する拡張フォームの属性を選択します | 拡張フォームのすべての属性が対象です |
| ファイル1~ファイル3 | ファイル1~ファイル3に対応する拡張フォームの属性を選択します | 拡張フォームの添付ファイルの属性が対象です |
| 関連フォームページ1~関連フォームページ2 | 関連フォームページ1~関連フォームページ2に対応する拡張フォームの属性を選択します | 拡張フォームのすべての属性が対象です |
| ヘルプ | ヘルプ画面を表示します | この画面が表示されます |
| クリアする | 設定した属性をクリアします | |
| 閉じる | 画面を閉じます | 画面を閉じても設定した値は保持されます |