現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. お知らせ情報 >
  4. 職員採用 >
  5. 県職員・警察官等採用 >
  6. 職種・仕事紹介 >
  7.  職員インタビュー
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  人事委員会事務局  >
  3. 人事委員会事務局  >
  4.  職員課(任用班) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成31年02月12日

三重県職員採用のご案内

職員インタビュー(行政)                       



 




県土整備部 県土整備財務課

古市 さん

2019年4月採用

 

   令和2年2月14日現在

 

Q なぜ三重県職員になろうと思ったのですか?

A 生まれ育った三重県で、幅広い分野から県民のみなさまのサポートができることに魅力を感じたことがきっかけでした。特に道路の整備やスポーツ振興に興味があり、それらを通して、県民のみなさまが健康で住みやすく魅力あるまちづくりに貢献したいと思いました。

Q 県土整備財務課は、どんな仕事をしているところですか?

A 県土整備部は県内の道路、河川、港湾、海岸、砂防、下水道施設などの整備推進や維持管理を10箇所の建設事務所と2箇所の流域下水道事務所で行っています。
 県土整備財務課では、これら公共事業に必要な歳入・歳出予算について要求額のとりまとめや各地域機関への予算の配分、収入・支出事務、決算業務等を担当しています。その他には、本庁部内の物品調達や工事等の契約業務など経理全般に関する事務を行っています。
 

Q そのなかで古市さんは、どのような仕事をしていますか?

 

A 私は、災害関係の予算・決算業務、国からの補助金を管理する業務等に携わっています。
 4月5月の年度初めと3月の年度末は決算や支払い事務、補助金の受入事務などが重なるため、業務の締切に追われますが、そうした中でも、ミスが起こらないように組織一丸となって業務に取り組んでいます。また、我々の仕事は、担当する事業課との連携が欠かせません。事業課に、どのような事業を進めていきたいのか、それにはどれくらいの費用が必要なのか意向を聞きながら、少しでもそれが実現できるようにサポートをしています。

Q 1日の(おおまかな)スケジュールを教えてください。

 

A 

  
8:30 予定の確認、メールチェック等
  9:00 支払い処理等
 10:00 調査報告書作成等
 12:00 昼食
 13:00 調査報告書作成等、班ミーティング
 16:00 担当する事業課との打ち合わせ
 17:15 退庁


 

 

Q 仕事の「やりがい」はどのような時に感じますか?

A 財務関係の仕事は緊張感がありますが、最後に業務を終えたときにとても達成感があります。また県内の全市町の事業のお金を管理することになるので、規模も非常に大きく、三重県の下支えになっているという誇りを持ちながら業務に取り組むことができています。
 また、業務を通して、以前より成長した自分を上司の方々に褒めて頂いたときは、さらに上達できるように頑張ろうというモチベーションになり、日々のやりがいにつながっています。

Q 仕事でこれまでで印象に残っていることは?

A 入庁したばかりの頃、自分ひとりで初めから最後までやり切った仕事が数少ない状況でした。そこで、自分でも業務の進め方を調べることができるように、上司やトレーナーの方々に様々な方法を教えて頂きました。試行錯誤しながら必死に業務に向き合い、初めて自分で作業をやり終えることができたとき、今までの取り組みが報われたと思い、大変嬉しかったです。
 この経験から、苦労しても地道に取り組むことが大切であることを学びました。このときの気持ちを忘れずに、全ての仕事が県民のみなさまの生活に直結していること意識し、業務に対して真摯に向き合っていこうと思いました。

Q 受験希望者へのメッセージをどうぞ!

A 三重県は魅力あふれる県です!私たち県職員は「幸福実感日本一の三重」を目指し、日々県民のみなさまのより良い生活のため業務に取り組んでいます。温かい方が多く、志の高い私たちと一緒に、住みたいと思って頂けるような三重県を創り上げていきましょう!共に働ける日を楽しみにしています。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 人事委員会事務局 職員課 任用班 〒514-0004 
津市栄町1-891(勤労者福祉会館4階)
電話番号:059-224-2932 
ファクス番号:059-226-7545 
メールアドレス:saiyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000234924