施行日(条例第25条及び第26条)
令和3年10月1日対象者
①自転車損害賠償責任保険等への加入(条例第25条)
以下の(ア)~(エ)が対象者です。(ア)県内において、自転車を運転する者(未成年者を除く)
(イ)県内において、自転車を運転する未成年者を監護する保護者
(ウ)県内において、人の移動、貨物の運送等の手段として自転車を事業の用に供する者(自転車利用事業者)
(エ)県内において、自転車を有償又は無償で継続的に又は反復して貸し付ける事業を行う者(自転車貸付事業者)
②自転車損害賠償責任保険等への加入の確認等(条例第26条)
以下の(ア)~(イ)が対象者です。(ア)自転車の小売を業とする者
(イ)自転車貸付事業者
自転車損害賠償責任保険等とは
条例第15条において、「自転車の運行によって他人の生命又は身体が害された場合における損害を賠償することができる保険又は共済」と定義しています。詳細は、下記の「自転車損害賠償責任保険等の主な種類について」をご確認下さい。自転車損害賠償責任保険等の主な種類について
○自転車損害賠償責任保険等は、大きく個人向けと事業者向けに区分されます。○日常生活の中で発生した自転車事故における対人対物への補償は、個人賠償責任保険で対応することが可能で
す。(ただし、業務で自転車を使用中に発生した事故は補償されません。)
<個人向けの保険>
保険の種類 | 保険の概要 | |
個人賠償責任保険 | 自転車向け保険 | 自転車事故に備えた保険 |
自動車保険の特約 | 自動車保険の特約で付帯した保険 | |
火災保険の特約 | 火災保険の特約で付帯した保険 | |
傷害保険の特約 | 傷害保険の特約で付帯した保険 | |
団体保険 | 会社等の団体保険 | 団体の構成員向けの保険 |
PTAの保険 | PTAや学校が窓口の保険 | |
共済 | 各種共済 | |
TSマーク付帯保険 | 自転車の車体に付帯した保険 | |
クレジットカードの付帯保険 | クレジットカードに付帯した保険 |
<事業者向けの保険>
保険の種類 | 保険の概要 |
施設賠償責任保険 ※名称は施設所有管理者賠償責任保険等、保険会社によって異なる |
業務遂行中の事故に備えた保険 |
TSマーク付帯保険 | 自転車の車体に付帯した保険 |
<自転車貸付事業者向けの保険>
保険の種類 | 保険の概要 |
施設賠償責任保険 ※名称は施設所有管理者賠償責任保険等、保険会社によって異なる |
利用者(借受人)の事故に備えた保険 |
TSマーク付帯保険 | 自転車の車体に付帯した保険 |
自転車損害賠償責任保険等の加入確認について
自転車損害賠償責任保険等への加入状況について、下のチェックシートで確認しましょう。
PDF:加入状況チェックシート
自転車損害賠償責任保険等への加入等(条例第25条及び第26条)にかかるQ&A
自転車損害賠償責任保険等への加入等(条例第25条及び第26条)にかかるQ&Aを、以下のリンク先に掲載しています。自転車損害賠償責任保険等への加入等(条例第25条及び第26条)にかかるQ&A
自転車損害賠償責任保険等の取扱事業者(申請順に基づき順次追記します)
詳細は、下記の各事業者にお問い合わせいただくか、リンク先のページをご確認ください。事業者名 | お問い合わせ先 | リンク(事業者のホームページ) |
一般財団法人 全日本交通安全協会 (引受幹事保険会社:損害保険ジャパン株式会社) |
【団体窓口】 一般財団法人全日本交通安全協会 自転車会員係 TEL:03-6261-2927 (平日:午前9時15分から午後5時まで) 【サイクル安心保険コールセンター】 取扱代理店(幹事) 株式会社インシュアランスサービス 自転車保険担当窓口 TEL:03-4590-1519 (平日:午前9時から午後5時まで) |
https://www.hokencontract.jp/jtsa-bicycle/?agency_code=K2S0631Q&promotion_code=kenchouhp |
こくみん共済 coop | 〒514-0004 津市栄町4-259-1 こくみん共済 coop 三重推進本部 電話059-227-6167 |
https://www.zenrosai.coop/ (自転車賠償の説明ページhttps://www.zenrosai.coop/select/bicycle) |
株式会社大学生協保険サービス | 大学生協 保険サービス TEL 03-5307-1159 受付時間:平日 午前10時00分から午後5時00分 (土・日曜祝日は休業) ※ご加入条件:全国大学生協共済生活協同組合連合会の会員である大学生協の組合員であり、保健期間の末日において満23歳未満の方または学校教育法に定める学校の学生組合員に限ります。 |
https://hoken.univcoop.or.jp/student/index.html |
株式会社セブンドリーム・ドットコム(セブン-イレブンで入る自転車保険) | セブン-イレブン自転車保険専用ダイヤル 電話 0120-846-711 受付時間 24時間365日受付 |
https://ehokenstore.com/jitensya |
上記一覧への掲載を希望する場合は、次の要綱をご確認のうえ、申請書等を提出してください。
PDF:自転車損害賠償責任保険等に関する三重県ホームページ掲載要綱
WORD:申請書
【提出先】
seikotu@pref.mie.lg.jp
【注意事項】
申請書以外の添付資料については、PDF形式にて提出願います。
広報用チラシ(文言、デザイン、レイアウト等を改変しない場合に限り、ご自由に使用いただけます。)
<表面>
<裏面>

【ダウンロード用】
PDF:チラシ電子データ(両面)
PDF:チラシ電子データ(表面)
PDF:チラシ電子データ(裏面)
三重県交通安全条例について
三重県交通安全条例については、以下のリンク先に掲載しています。三重県交通安全条例の制定について