円卓対話
「知事と市町長の円卓対話」は、対話を通した、県と市町のパートナーシップの深化、地域の諸課題に対する共通認識の醸成をめざし、「地域の諸課題に対する共通認識の醸成をめざし、知事が地域に出向き、現場で、直接、市町長等から聴く」こと、また、上座下座なしという「円卓」のイメージを大切にし、知事と市町長の自由闊達な対話の場づくりをめざすことを目的として開催します。
令和5年度 円卓対話 開催状況
桑名市・いなべ市・木曽岬町・東員町
四日市市・菰野町・朝日町・川越町
鈴鹿市・亀山市
津市
松阪市・多気町・明和町・大台町
名張市・伊賀市
伊勢市・鳥羽市・志摩市・玉城町・度会町・大紀町・南伊勢町
尾鷲市・紀北町
熊野市・御浜町・紀宝町
四日市市・菰野町・朝日町・川越町
鈴鹿市・亀山市
津市
松阪市・多気町・明和町・大台町
名張市・伊賀市
伊勢市・鳥羽市・志摩市・玉城町・度会町・大紀町・南伊勢町
尾鷲市・紀北町
熊野市・御浜町・紀宝町
開催順
1 大台町
1 対話市町 大台町(大森 正信 大台町長)2 対話日時 令和5年4月12日(水)14:30~15:15
3 対話場所 奥伊勢フォレストピア(多気郡大台町薗993)
4 視察場所 大台町観光協会〈奥伊勢テラス〉(多気郡大台町佐原663-1)
三瀬谷ダム湖周辺〈B&G海洋センター〉(多気郡大台町弥起井363)
5 対話項目1 宮川の流量確保について
対話項目2 県立高等学校における土木系列の専門学科について
対話項目3 大杉谷登山道登山口までの県道整備について
対話項目4 「みえ森林・林業アカデミー」の講座内容の拡充と大台町のフィールドを活用した人材育成の
取組の支援について
対話概要(PDF)
※当日の対話の動画は、こちら(インターネット放送局)
2 玉城町
1 対話市町 玉城町(辻村 修一 玉城町長)2 対話日時 令和5年4月27日(木)14:10~15:05
3 対話場所 玉城町立有田小学校 体育館(度会郡玉城町長更376番地)
4 視察場所 村山龍平記念館(度会郡玉城町田丸114番地1)
田丸城跡(度会郡玉城町田丸字城郭114-1)
5 対話項目1 人口減少対策について
対話項目2 農業振興について
対話概要(PDF)
※当日の対話の動画は、こちら(インターネット放送局)
3 志摩市
1 対話市町 志摩市(橋爪 政吉 志摩市長)2 対話日時 令和5年6月29日(木)13:30~14:25
3 対話場所 安乗岬園地 休憩舎(志摩市阿児町安乗794-1)
4 視察場所 安乗埼灯台(志摩市阿児町安乗794-1)
5 対話項目1 G7三重・伊勢志摩交通大臣会合後の観光地づくりについて
対話項目2 津波避難対策の促進について
対話概要(PDF)
※当日の対話の動画は、こちら(インターネット放送局)
4 桑名市
1 対話市町 桑名市(伊藤 徳宇 桑名市長)2 対話日時 令和5年7月18日(火)9:00~9:30
3 対話場所 ホテル花水木(桑名市長島町浦安333番地)
4 視察場所 長島リゾート
5 対話項目1 不適切保育の再発防止に向けて
対話項目2 企業誘致に向けた高速道路網の活用について
対話項目3 北勢地域の強みを活かした観光について
対話概要(PDF)
※当日の対話の動画は、こちら(インターネット放送局)
5 いなべ市
1 対話市町 いなべ市(日沖 靖 いなべ市長)2 対話日時 令和5年7月18日(火)13:30~14:00
3 対話場所 Nordisk Hygge Circles UGAKEI(いなべ市大安町石榑南2999番地5)
4 視察場所 Nordisk Hygge Circles UGAKEI
5 対話項目1 地域資源を活用した交流人口の拡大と滞在型観光について
対話概要(PDF)
※当日の対話の動画は、こちら(インターネット放送局)
6 朝日町
1 対話市町 朝日町(矢野 純男 朝日町長)2 対話日時 令和5年8月31日(木) 13:30~14:30
3 対話場所 朝日町保健福祉センター(朝日町大字小向891番地5)
4 視察場所 ふれあいパーク〈朝日交番を含む〉(三重郡朝日町大字柿2340番地36)
あさひ園(三重郡朝日町大字小向2068番地1)
5 対話項目1 新庁舎建設に向けた支援について
対話項目2 幼児教育・保育の費用負担の増大に対する見直し、改善について
対話項目3 教育支援体制の強化について
対話概要(P D F)
※当日の対話の動画は、こちら(インターネット放送局)
7 多気町
1 対話市町 多気町(久保 行央 多気町長)2 対話日時 令和5年9月20日(水) 10:20~11:20
3 対話場所 五桂池ふるさと村 多目的・交流スペース(多気郡多気町五桂956)
4 視察場所 マルシェグランマ、まごの店(多気郡多気町五桂956)
熊野古道伊勢路・女鬼峠(多気郡多気町野中)
5 対話項目1 デジタル田園都市国家構想(美村プロジェクト)について
対話項目2 子育て支援事業について
対話項目3 菌床たい肥事業について
対話項目4 「五桂池ふるさと村花と動物ふれあい広場」改修について
対話概要(P D F)
※当日の対話の動画は、こちら(インターネット放送局)
8 名張市
1 対話市町 名張市(北川 裕之 名張市長)2 対話日時 令和5年11月4日(土) 10:30~11:30
3 対話場所 名張市防災センター 2階研修室(鴻之台1-2)
4 視察場所 FLATBASE(名張市元町433-8)
5 対話項目1 名張市が進めるシティプロモーション戦略について
対話項目2 「なばりEXPOチャレンジ」について
対話概要(P D F)
※当日の対話の動画は、こちら(インターネット放送局)