「みえ地物一番の日」キャンペーンについて
「みえ地物一番の日」キャンペーンは、三重県の地産地消運動を一層推進する取組みとして、県産食材の取扱いを一斉にクローズアップするキャンペーンとして行われています。
キャンペーンでは、「家庭の日」である毎月第3日曜日とその前日の土曜日をの日「みえ地物一番の日」として設定しており、キャンペーンの趣旨にご賛同いただいた参加事業者の皆さんによる自主的な企画によって展開されています。
「みえ地物一番の日」キャンペーンにご参加いただくには
キャンペーンへの参加のためには、「みえ地物一番の日」キャンペーンの趣旨にご賛同いただいたうえで、協賛事業者やサポーターとして県に登録していただく必要があります。
参考:「みえ地物一番の日キャンペーン」実施要領 (129KB)
(1)協賛事業者としての参加
県産食材の生産・製造・流通・販売等を行う事業者で、キャンペーンの趣旨にご賛同いただき次の活動を行っていただける場合。
【協賛事業者の活動としてお願いしていること】
・広報、宣伝等を通じた県民の皆さんへの情報提供
・県の設定するキャンペーン名称、共通キャッチフレーズの使用
・キャンペーン期間中の県産品の意識的な取扱い
・その他キャンペーンの普及定着に必要な活動
協賛事業者登録申込書・参加店舗登録申込書
(127KB)
(36KB)
協賛事業者登録内容変更届・参加店舗登録内容変更届
( 89KB)
(34KB)
商品(生産物)へのマーク表示についての届出
(2)サポーターとしての参加
県産食材の生産・製造・流通・販売等に直接携わっていなくても、キャンペーンの趣旨にご賛同いただき次の活動を行っていただける場合。
【サポーターの活動としてお願いしていること】
・広報、宣伝等を通じた県民の皆さんへの情報提供
・県の設定するキャンペーン名称、共通キャッチフレーズの使用
・協賛事業者のキャンペーン活動支援
・その他キャンペーンの普及定着に必要な活動
サポーター登録申込書
( 88KB)
(35KB)
(3)申請先
下記の「本ページに関する問い合わせ先」が申請窓口になります。
(令和2年10月)