現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. キッズサイト >
  4. キッズ版データボックス >
  5. グラフで見よう三重のすがた >
  6.  気温(きおん)と降水量(こうすいりょう)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 戦略企画部  >
  3. 統計課  >
  4.  分析・情報班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の統計 - みえDataBox

気温(きおん)と降水量(こうすいりょう)

次(つぎ)の項目(こうもく)へ

月別(つきべつ)気温(きおん)と降水量(こうすいりょう)

津市(つし) 令和(れいわ)3年(ねん)

   さいこうきおん ど
   最高気温:37.7℃(8月(がつ) 8日(ようか))
   さいていきおん
   最低気温: -1.9℃(1月 8日)

   ねんかんこうすいりょう みりめーとる
   年間降水量:1,839.5mm

伊勢湾(いせわん)に面(めん)した津市の気候(きこう)は、年平均気温(ねんへいきんきおん)16.9℃、年平均湿度(ねんへいきんしつど)63%(ぱーせんと)と、温暖(おんだん)で過(す)ごしやすいところです。

津市気温、降水量

伊賀市(いがし) 令和3年

   最高気温:36.3℃(8月 5日(いつか))

   最低気温: -4.5℃(1月21日)

   年間降水量:1,663.0mm

伊賀盆地(いがぼんち)の中央(ちゅうおう)にある伊賀市の年平均気温は15.3℃で、夏(なつ)と冬(ふゆ)や朝(あさ)と夜(よる)の温度差(おんどさ)が大(おお)きい内陸型(ないりくがた)の気候の特徴(とくちょう)を示(しめ)しています。

伊賀市気温、降水量

尾鷲市(おわせし) 令和3年

   最高気温:36.8℃(8月 8日)

   最低気温: -1.9℃(1月20日)

   年間降水量:4,486.0mm

熊野灘(くまのなだ)に面した尾鷲市の気候は、年平均気温17.1℃と四季(しき)を通(つう)じて暖(あたた)かい気候となっています。
 また、年降水量(ねんこうすいりょう)の平年値(へいねんち)が3,969.6mmと、全国(ぜんこく)でも有名(ゆうめい)な雨(あめ)の多(おお)い地域(ちいき)です。

尾鷲市気温、降水量

資料(しりょう):気象庁(きしょうちょう)

<* 同じ数値(すうち)が年間(ねんかん)に2日以上(いじょう)ある場合(ばあい)、起日(きじつ)の新(あたら)しい方(ほう)を掲載(けいさい)しています。>

ことばの説明(せつめい)

降水量(こうすいりょう)

ふった雨や雪(ゆき)などを水(みず)にかえたときの量(りょう)のことをいい、ミリメートルで表(あらわ)します。

観測所(かんそくしょ)

気象(きしょう)・地(じ)しんなどを観察(かんさつ)・測定(そくてい)し、調査(ちょうさ)する場所(ばしょ)

平年値(へいねんち)

西暦(せいれき)年の1の位(くらい)が1の年から続(つづ)く30年間(ねんかん)の平均値(へいきんち)をもって平年値とし、10年ごとに更新(こうしん)されます。現在(げんざい)の平年値は1991~2020年の平均です。


次(つぎ)の項目(こうもく)へ
目次(もくじ)へ戻(もど)る

本ページに関する問い合わせ先

三重県 戦略企画部 統計課 分析・情報班 〒514-0004 
津市栄町1丁目954(栄町庁舎2階)
電話番号:059-224-3051 
ファクス番号:059-224-2046 
メールアドレス:tokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000013532