令和07年11月01日
11月11日から17日は「税を考える週間」です
毎年11月11日から17日は「税を考える週間」です。
地方自治体では、納めていただいた税金で道路、上・下水道といった公共施設の整備や、学校教育、警察、消防、防災対策など、私たちの生活に欠かせないサービスを提供しています。
住民税や自動車税をはじめとする地方税は、行政サービスに必要な経費として、便利で豊かな住みやすい社会を実現するために活用されています。
税とは、「社会の一員として生活していくうえでの会費」のようなものです。
税にはどのような役割があるのか、なぜ税を負担しないといけないのか、私たちの暮らしに身近に関わる税について、この機会にご家庭や職場などで考えてみましょう。
【参考ウェブページ】
「県税の紹介」 (三重県)
「税を考える週間」ってなに? (国税庁)