令和07年06月01日
令和7年度「キッズ・モニター+」「みえっこ会議」メンバーを募集します!

【キッズ・モニター+(プラス)】
1 内容
・従来行っていたインターネットによる電子アンケートの聴き取りに加え、オンライン・対面で意見を聴くイベントを実施します。
(インターネットでの電子アンケート)
モニター登録をしていただいたすべての方が参加していただけます。
(オンライン・対面での意見聴き取りイベント)
登録をしていただいた方の中から参加者(各回10名程度)を募集します。
開催日程が決まり次第、申込時に登録していただいたメールアドレスあてに参加者募集のご案内を送付します。
・電子アンケートおよびイベントは、1年度につき計20回ほど実施する予定です。
そのうち5回以上のアンケートやイベントに参加したモニターには、通信費相当分としてAmazonギフトカード(500円分)をお贈りします。
2 募集対象
県内在住、在学の小学校1年生から高校生世代(18歳まで)の方
※旧「キッズ・モニター」にすでに登録している方は、退会のお申し出がない限り「キッズ・モニター+」へ登録データが引き継がれます。
3 申込方法
次のいずれかの方法でお申し込みください。
・申込フォーム 「三重県申請・届出等手続きの総合窓口「キッズ・モニター+登録申込」」 から申請
・チラシ 裏面の登録申込書に必要事項を記入のうえ、少子化対策課 キッズ・モニター+係まで郵送またはFAX
4 申込期日
令和7年7月10日(木曜)
5 お問い合わせ先
三重県子ども・福祉部 少子化対策課「キッズ・モニター+」係
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
TEL:059-224-2404 FAX:059-224-2270
Email: shoshika@pref.mie.lg.jp
【みえっこ会議】
1 内容
・夏休み期間を利用して、子ども自らが子どもに関する県の施策について意見を届ける
・日程
①顔合わせ 7月19日(土曜)13時から14時まで(三重県庁内会議室)
②事前学習会 7月26日(土曜)13時から15時まで(三重県総合文化センター)
③グループワーク ※②から④までの期間。時間・場所等はグループごとに決定
④みえっこ会議 8月24日(日曜)13時から15時30分まで(三重県総合文化センター)
2 募集対象
県内在住、在学の小学校4年生から高校生世代(令和7年度に18歳になる方まで)の方
※小学生・中学生・高校生世代からそれぞれ3名程度(計10名程度)を募集
3 申込方法
次のいずれかの方法でお申し込みください。
・申込フォーム 「みえっこ会議メンバー応募フォーム」 から申請
・チラシ裏面の登録申込書に必要事項を記入のうえ、少子化対策課まで郵送またはFAX
4 申込期日
令和7年6月20日(金曜)
5 お問い合わせ先
三重県子ども・福祉部 少子化対策課
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
TEL:059-224-2404 FAX:059-224-2270
Email: shoshika@pref.mie.lg.jp