現在位置:
  1. トップページ >
  2.  お知らせ・イベント>
  3.  人形浄瑠璃 文楽(字幕付き)
担当所属:
  1. 環境生活部  >
  2. 文化振興課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年10月22日

人形浄瑠璃 文楽(字幕付き)

文楽(c)青木信二
日時

令和7年11月22日(土曜)
【昼の部】13時開演(12時30分開場)
【夜の部】17時開演(16時30分開場)

場所

三重県文化会館 中ホール(津市一身田上津部田1234)

申し込み

発売中

料金

全席指定 S席3,500円 A席2,500円
昼夜通し券 S席6,000円 A席4,000円
※昼夜通し券は三重県文化会館チケットカウンター(窓口・電話)で販売

問い合わせ先

三重県文化会館チケットカウンター(電話059-233-1122)


「人形浄瑠璃  文楽」とは物語を語る「太夫」、情景を音で表現する「三味線」、一体の人形を三人で遣う「人形」。
この「三業」が一つとなり、舞台から客席へ感動をお届けする我が国の代表的な古典芸能です。
ユネスコ無形文化遺産にも登録されている、日本が誇る伝統芸能「人形浄瑠璃 文楽」をお楽しみください。

演目
【昼の部】
・義経千本桜
「道行初音旅」

・新版歌祭文
「野崎村の段」

【夜の部】
・曾根崎心中
「生玉社前の段」
「天満屋の段」
「天神森の段」

詳しくは、ウェブページ「 三重県文化会館:人形浄瑠璃 文楽(字幕付き) 」をご覧ください

 

お知らせ・イベント
簡易検索

相談窓口

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2176 
ファクス番号:059-224-2408 
メールアドレス:bunka@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000302820