現在位置:
  1. トップページ >
  2.  お知らせ・イベント>
  3.  夏季企画展「平安貴族のくらしを探る」を開催します!
担当所属:
  1. 環境生活部  >
  2. 斎宮歴史博物館  >
  3.  学芸普及課 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年07月01日

夏季企画展「平安貴族のくらしを探る」を開催します!

「類聚雑要抄図巻」より寝殿の室礼 斎宮歴史博物館館蔵
日時

7月5日(土曜)から8月31日(日曜)まで
9時30分から17時まで ※入館は16時30分まで
月曜休館
※7月21日(月曜・祝日)、8月11日(月曜・祝日)は開館
 7月22日(火曜)、8月12日(火曜)は休館

場所

斎宮歴史博物館 特別展示室
(多気郡明和町竹川503)

料金

一般 300円  大学生 240円  高校生以下無料
団体(20名以上)割引あり
※常設展示をあわせて観覧の場合は、別途、観覧料が必要です


問い合わせ先  斎宮歴史博物館 学芸普及課
        TEL: 0596-52-3800(代表)
        FAX: 0596-52-3724
        e-mail: saiku@pref.mie.lg.jp

平安時代の貴族たちは、どのような家に住み、どのような生活をしていたのでしょうか。
歴史資料や絵巻物、古典文学、発掘調査の成果などを手がかりに、都の貴族や斎宮での斎王の暮らしを現在のわたしたちの生活と比べながら探ります。

お知らせ・イベント
簡易検索

相談窓口

本ページに関する問い合わせ先

三重県 斎宮歴史博物館 学芸普及課 〒515-0325 
多気郡明和町竹川503
電話番号:0596-52-7026 
ファクス番号:0596-52-3724 
メールアドレス:saiku@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000299470