令和07年04月01日
企画展「本草学者がみた熊野」

日時 | 令和7年4月19日(土曜)から7月6日(日曜)9時00分から17時00分 |
場所 | 三重県立熊野古道センター展示棟 企画展示室 |
申し込み | 不要 |
料金 | 無料 |
問い合わせ先 | 三重県立熊野古道センター 0597-25-2666 |
本草学とは、薬用となる植物・動物・鉱物の形態・産地・効能などを研究する学問です。中国で生まれた学問で、日本では江戸時代に研究が盛んになりました。本展では日本における本草学の発展や三重県ゆかりの本草学者、東紀州地域における本草学者による採薬(薬用となる植物を採集すること)について紹介します。