馬越峠、大吹峠にて、熊野古道の清掃ウォークを開催しました。来訪者の方に安心して歩いてもらえるように、ごみ拾い、枯れ枝・落ち葉の除去、看板の拭き掃除等を行いました。
道中では、保全団体の方から日々の保全活動等についてのお話もあり、楽しんでもらいながらの活動となりました。
(今回の活動は、熊野古道の保全について社会の関心を高めるとともに、熊野古道に関心・愛着を持つ人を増やしていくため、熊野古道伊勢路一斉クリーンアップ作戦の一環として実施しました。)
【馬越峠】
・日時 令和4年12月11日(日) 9:00~12:00
・保全体験内容
   9:00 道の駅海山に集合
   9:15 保全体験を開始
  12:00 解散
・参加人数 24名
  熊野古道サポーターズクラブ12名
  地元保全団体等12名
・地元保全団体 海山熊野古道の会
【大吹峠】
・日時 令和4年12月11日(日) 10:00~12:30
・保全体験内容
  10:00 大吹峠臨時駐車場に集合
  10:15 保全体験を開始
  12:30 解散
・参加人数 19名
  熊野古道サポーターズクラブ3名
  協力団体11名
   尾鷲セラピストの会
   三十三地方創生(株)
   道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里
   NPO法人熊野古道自然・歴史・文化ネットワーク
   三重交通(株)南紀営業所
  地元保全団体等5名
・地元保全団体 一般社団法人熊野レストレーション
 
 
 

