現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農山漁村 >
  4. 獣害対策 >
  5. 獣害につよい集落づくり >
  6. 獣害対策総合 >
  7.  令和7年度「獣害につよい集落」等優良活動表彰の表彰候補を募集します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 獣害対策課  >
  4.  被害対策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年04月17日

令和7年度「獣害につよい集落」等優良活動表彰の表彰候補を募集します!

 三重県では、平成26年度から、県内の農村地域等において、「鳥獣被害対策」に取り組み、獣害につよい集落づくりを実践し、優良な成果を上げている集落や団体等を「獣害につよい集落」等優良活動表彰として三重県知事表彰として表彰しています。
 応募いただいた団体を獣害につよい三重づくりフォーラム等で広く紹介し、現場における効果的な鳥獣被害対策活動を推進し、野生鳥獣による農林水産被害の減少につなげています。

 

(これまでの知事賞受賞団体は下記のリンクから確認できます)
令和6年度 坂本自治会「サル追出し隊」(いなべ市) 
令和5年度 比自岐地区獣害対策協議会(伊賀市)
令和5年度 株式会社南張農産(志摩市)
令和4年度 農事組合法人元丈の里営農組合(多気町)
令和3年度 林獣害対策協議会(津市)
 

1.趣旨

 本県の野生鳥獣による農林水産被害は深刻な状況にあり、生活被害も生じています。
 そこで、野生鳥獣による被害の減少を図るため、県では、総合的な獣害対策の取組を推進し、「獣害につよい三重」づくりを展開しています。
 このような状況のなか、鳥獣被害対策に取り組み、獣害につよい集落づくりを実践し、優良な成果を上げるとともに、その拡大に向け貢献している集落や団体等を表彰し、これを広く紹介することにより、現場における効果的な鳥獣被害対策活動を推進し、野生鳥獣による農林水産被害の減少に資することを目的とします。
 

2.表彰対象者

 三重県内の地域で鳥獣被害対策に取り組む集落や団体等とし、鳥獣被害防止対策実施隊に所属ないしは実施隊の活動に参画している、若しくは実施隊が設置されている地域で活動している者とする。
 また、団体等とは、他の模範となるような鳥獣被害対策に継続的に取り組んでいる団体等とし、地域に貢献している営農組織や農業部会も含むことができる。また、集落の範囲は、一体的な活動を行う地域の単位とし、「区」等の範囲も含めることとする。
 

3.応募方法・募集期間

 実施要領の別紙1の応募用紙に必要事項を記入し、令和7年8月19日(火)までに、別紙2の市町の推薦書を添付し、市町を経由のうえ、県農林水産(農政・農林)事務所農政室(尾鷲は農政・農村基盤室)に提出するものとする。

(添付資料)
実施要領(PDF)
別紙1(ワード)
別紙2(ワード)
別紙3(PDF)
記入例(PDF)
チラシ(PDF)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 獣害対策課 被害対策班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2017 
ファクス番号:059-224-3153 
メールアドレス:jtaisaku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000298898