三重県工業研究所では、陶磁器・セラミックス製品製造に携わる技術者の方を対象に、基盤技術の1つである『評価技術』をテーマにした「陶磁器評価技術講座」を下記のとおり開催します。広帯域赤外分光分析装置(テラヘルツ分光イメージング装置)及びX線回折装置による評価法についての講座となります。皆様のご参加をお待ちしています。
記
1. 開催日時
平成28年11月24日(木) 14時から16時まで
2.開催場所
三重県工業研究所窯業研究室 会議室、熱分析室、及びX線室
〒510-0805 四日市市東阿倉川 788(駐車場有り)
電話:059-331-2381
3.内容
14時から15時まで
<座学>広帯域赤外分光分析装置及びX線回折装置の原理と評価方法
15時から16時まで
<実習>広帯域赤外分光分析装置及びX線回折装置による評価実習
4.講師
三重県工業研究所窯業研究室 庄山昌志、林 茂雄
5.対象
県内の陶磁器及びセラミックス関連企業等に勤務されている初級から中級技術者の方。
ただし、定員に満たない場合は県外の企業に勤務する方もご参加いただけます。
6.定員
10人(先着順で受け付けます。)
7.受講料
無料
8.申込方法・申込期限
「受講申込書」(別紙1)に必要事項をご記入の上、平成28年11月23日(水)までに、郵送、FAX又は電子メールにてお申込みください(必着)。ただし定員になり次第、締め切らせていただきます。
9.申込先・お問い合わせ先
三重県工業研究所窯業研究室 担当 林 茂雄、真弓 悠
〒510-0805 四日市市東阿倉川788
電話:059-331-2381、ファックス:059-331-7223
E-Mail:mie_cera@pref.mie.jp