令和8年度三重県立学校実習助手採用選考試験のご案内
三重県教育委員会では、次のとおり三重県立学校実習助手を募集します。三重県立学校実習助手
1 選考種別
一般選考
障がい者を対象とした特別選考
2 採用見込数
高等学校実習助手【工業】(機械系〈自動車を含む〉) 約5名
高等学校実習助手【工業】(電気・電子・情報系) 約3名
高等学校実習助手【工業】(工業化学系) 約2名
高等学校実習助手【工業】(土木系) 約1名
高等学校実習助手【農業】 約3名
高等学校実習助手【商業】 約2名
高等学校実習助手【水産】(海洋系) 約1名
○ 障がい者を対象とした特別選考の採用見込数は、上記の採用見込数に含
み、約7名です。
3 募集期間
令和7年10月23日(木)から令和7年11月14日(金)17時まで
4 試験の日時及び会場
日時 令和7年12月13日(土)
9時40分から17時頃まで (受付開始 9時00分)
会場 三重県吉田山会館 (三重県津市栄町1丁目891 番地)
5 実施要項
(1)ダウンロードの場合
令和8年度三重県立学校実習助手採用選考試験実施要項
(2)直接受け取る場合は、次のところにお越しください。
三重県教育委員会事務局教職員課(三重県庁7階)
(3)郵送による場合は、宛先を明記し、110円切手を貼った返信用封筒
(長形3号)を同封し、以下の宛先に請求してください。
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
三重県教育委員会事務局教職員課 制度・採用・免許班 採用担当
電話 059-224-2959 FAX 059-224-3040
6 申込方法
実施要項をよく読んでから、申し込んでください。
申込手続きは原則、電子申請のみの取扱とします。
→ コチラ をクリックし手順を確認してください。
(リンク先に手順方法と申請画面へのリンクがあります)
<申請の期間>
令和7年10月23日(木)から令和7年11月14日(金)17時まで
7 その他
申込資格の要件について、ご不明な点があれば担当まで連絡ください。
一般選考
障がい者を対象とした特別選考
2 採用見込数
高等学校実習助手【工業】(機械系〈自動車を含む〉) 約5名
高等学校実習助手【工業】(電気・電子・情報系) 約3名
高等学校実習助手【工業】(工業化学系) 約2名
高等学校実習助手【工業】(土木系) 約1名
高等学校実習助手【農業】 約3名
高等学校実習助手【商業】 約2名
高等学校実習助手【水産】(海洋系) 約1名
○ 障がい者を対象とした特別選考の採用見込数は、上記の採用見込数に含
み、約7名です。
3 募集期間
令和7年10月23日(木)から令和7年11月14日(金)17時まで
4 試験の日時及び会場
日時 令和7年12月13日(土)
9時40分から17時頃まで (受付開始 9時00分)
会場 三重県吉田山会館 (三重県津市栄町1丁目891 番地)
5 実施要項
(1)ダウンロードの場合
令和8年度三重県立学校実習助手採用選考試験実施要項
(2)直接受け取る場合は、次のところにお越しください。
三重県教育委員会事務局教職員課(三重県庁7階)
(3)郵送による場合は、宛先を明記し、110円切手を貼った返信用封筒
(長形3号)を同封し、以下の宛先に請求してください。
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
三重県教育委員会事務局教職員課 制度・採用・免許班 採用担当
電話 059-224-2959 FAX 059-224-3040
6 申込方法
実施要項をよく読んでから、申し込んでください。
申込手続きは原則、電子申請のみの取扱とします。
→ コチラ をクリックし手順を確認してください。
(リンク先に手順方法と申請画面へのリンクがあります)
<申請の期間>
令和7年10月23日(木)から令和7年11月14日(金)17時まで
7 その他
申込資格の要件について、ご不明な点があれば担当まで連絡ください。