現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 医療 >
  4. 薬事 >
  5. 試験関係 >
  6.  令和7年度毒物劇物取扱者試験のお知らせ
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 薬務課  >
  4.  製造監視指導班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年04月30日

令和7年度毒物劇物取扱者試験のお知らせ

●令和7年度毒物劇物取扱者試験を次のとおり実施します。

1 試験の日時
  令和7年8月3日(日) 午後1時から午後3時まで

2 試験の場所
  津市北河路町19-1
  津市産業・スポーツセンター
  メッセウイングNHW(メッセウイング・みえ)
  (試験会場への試験に関する問い合わせはご遠慮ください。)

3 試験の種類
 (1) 一般毒物劇物取扱者試験
 (2) 農業用品目毒物劇物取扱者試験
 (3) 特定品目毒物劇物取扱者試験

4 試験科目
 (1)学科試験
  ア 毒物及び劇物に関する法規
  イ 基礎化学
  ウ 毒物及び劇物(農業用品目毒物劇物取扱者試験にあっては毒物及び劇物取締法施行規則(昭和26  
   年厚生省令第4号。以下「規則」とします。)別表第1に掲げる毒物及び劇物、特定品目毒物劇物
   取扱者試験にあっては規則別表第2に掲げる劇物に限ります。)の性質及び貯蔵その他取扱方法
 (2)実地試験(筆記により実施します。)
   毒物及び劇物(農業用品目毒物劇物取扱者試験にあっては規則別表第1に掲げる毒物及び劇物、特定
  品目毒物劇物取扱者試験にあっては規則別表第2に掲げる劇物に限ります。)の識別及び取扱方法

5 受験手続
(1)
提出書類等
  ア 受験申込書 正本及び副本各1部 計2部
  イ 写真 1枚(申込前6月以内に写した無帽正面、上半身像のものであって、縦4.5㎝、横3.  
    5㎝のもので、裏面に氏名及び撮影年月日を記入したもの)

(2)申込用紙の交付
  ア 窓口交付期間
    令和7年5月19日(月)から同年6月6日(金)まで (土曜日及び日曜日を除きます。)の午
   前8時30分から午後5時15分までとします。
  イ 交付場所
    県内最寄りの保健所(四日市市保健所を含みます。)又は三重県医療保健部薬務課

名称 電話 所在地
桑名保健所 0594-24-3623 桑名市中央町5丁目71
四日市市保健所 059-352-0592 四日市市諏訪町2-2総合会館4階
鈴鹿保健所 059-382-8674 鈴鹿市西条5丁目117
津保健所 059-223-5112 津市桜橋3丁目446-34
松阪保健所 0598-50-0529 松阪市高町138
伊勢保健所 0596-27-5151 伊勢市勢田町628-2
伊賀保健所 0595-24-8080 伊賀市四十九町2802
尾鷲保健所 0597-23-3461 尾鷲市坂場西町1番1号
熊野保健所 0597-85-2159 熊野市井戸町383
三重県医療保健部薬務課 059-224-2451 津市広明町13

  ウ その他
    下記の添付ファイルをダウンロードして使用いただくことも可能です。
(3)
受験申込書の提出先
  ア 県内居住者
    県内最寄りの保健所(四日市市保健所を含みます。)
  イ 県外居住者
    県内最寄りの保健所(四日市市保健所を含みます。)又は
    〒514-8570   三重県津市広明町13番地
                    三重県医療保健部薬務課(※ 薬務課では県内居住者の受付は行いません。)

(4)受験申込書の受付期間
    令和7年6月2日(月)から同年6月6日(金)までの午前8時30分から午後5時15分まで
   とします。
    なお、郵送の場合は、令和7年6月6日(金)までの消印のあるものに限り受付します。

(5)受験手数料
    10,500円の三重県収入証紙を受験申込書(正本)に貼り付けてください。なお、受験手数
   料は一切還付できませんので、案内の内容を十分に御承知の上、申し込みをしてください。

6 合格発表
  令和7年8月29日(金)午前10時に合格者の受験番号を三重県庁正面玄関及び県内各保健所(四
 日市市保健所を含みます。)に掲示します。また、当日中に三重県ホームページにも掲載します。
  県外居住者にあっては、直接受験者に合格者受験番号一覧を通知します。
  なお、電話及び電子メールによる照会には応じませんが、合格者には合格証を郵送します。

7 その他

(1)注意事項等については、下記の試験案内をご確認ください。
(2)県外の方の収入証紙購入方法については、こちらのページをご参照ください。


8 関連資料
 試験案内
 受験申込書

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 薬務課 製造監視指導班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2451 
ファクス番号:059-224-2344 
メールアドレス:yakumus@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000299252