三重ブランドパンフレット等PRツール作成事業業務委託の企画提案コンペを下記のとおり実施します。
1 目的
三重県では、全国に通用する高い商品力があり、三重県に対するイメージの向上につながる県産品を生産する事業者等を「三重ブランド」として認定する「三重ブランド」認定制度に取り組んでいます。
「三重ブランド」に認定した県産品の情報を効果的に発信することにより、三重県の知名度向上を図り、県産農林水産物の振興や集客力の向上、農林水産業者等の意欲向上につなげていくため、パンフレット(新規1品目・更新1品目)およびポスター(新規1品目)を作成します。
2 業務の内容
(1)委託事業名 三重ブランドパンフレット等PRツール作成事業業務委託
(2)委託期間 契約の日から平成31年3月22日(金)まで
(3)委託内容:
三重ブランドの情報を効果的に発信するため、新たに認定した「青さのり」について、特長や物語性等を紹介するパンフレットおよびポスターを作成してください。
また、1事業者を追加認定した「四日市萬古焼」について、既存のパンフレットのデータを更新して、パンフレットを作成してください。
①印刷入稿データの作成
A)青さのりパンフレット(A5版8頁)の版下(印刷原稿)の新規作成
平成29年度に新たに認定した「青さのり」の特長や物語性等を紹介するパンフレット版下
(印刷原稿)を新規作成してください。
・青さのりの生産から流通までのプロセスを表現するため、認定事業者(三重県漁業協同組
合連合会)および生産者等からヒアリングを行うこと。
・「青さのり」の特長や物語性等を表現する写真を撮影すること。なお、青さのりの生産風
景は、「青さのり」の最盛期である1月~3月頃に撮影すること。
・これまでに作成したパンフレットと同様のデザインで、違和感のないように配慮すること。
・構成は概ね次のとおりとし、これまでに作成したパンフレットに準ずる内容とすること。
なお、具体的な内容については、受託者と県が打ち合わせて決定する。
(主な内容)
・表紙 認定品の魅力を伝える写真・キャッチコピー
・1~4P 「青さのり」の特長や自然を生かす生産技術、生産工程、生産者の思い等を物
語で紹介
・5~6P 「青さのり」の生産風景や食べ方の情報、観光情報、問い合わせ先などを紹介
三重ブランド認定制度の紹介
・裏表紙 三重ブランド認定マーク・担当部署
B)青さのりポスター(B2・A4の2サイズ)版下(印刷原稿)の新規作成
平成29年度に新たに認定した「青さのり」のポスター(B2・A4)版下(印刷原稿)を
作成してください。
・三重ブランドとしての「青さのり」の特長を捉えたシーンの写真を撮影し、キャッチコピー
等を配置すること。
・現在使用している17品目のポスター(B2サイズ)と同様のデザインとし、違和感のない
ように配慮すること。
・B2およびA4サイズのデザインは同一とするが、それぞれのサイズに適合した版下(印刷
原稿)を作成すること。
C)四日市萬古焼パンフレット(A5版8頁)の版下(印刷原稿)の更新
平成25年度に作成した「四日市萬古焼(3事業者紹介)」のパンフレットに、1事業者の紹
介を追加し、パンフレット版下(印刷原稿)を作成してください。
・1事業者((株)華月)を取材し、写真を撮影のうえ、商品(大黒ごはん鍋)の特長や生産
技術等を紹介する文章を作成すること。なお、具体的な内容については、受託者と県が打ち
合わせて決定する。
・既存の原稿(3事業者紹介)に1事業者の情報を追加するため、既存の原稿のレイアウトお
よび文章の更新を行うこと。
②印刷
A)青さのりパンフレット(A5版8頁)
・印刷部数:3,000部
・印刷色:5色(フルカラー(4色)+金色刷り(DIC620))
・用紙:マットコート 菊版 62.5kg
B)青さのりポスター(B2判)
・印刷部数:300枚
・印刷色:5色(フルカラー(4色)+金色刷り(DIC620))
・用紙:マットコート A版 90kg
C)四日市萬古焼パンフレット(A5版8頁)
・印刷部数:3,000部
・印刷色:5色(フルカラー(4色)+金色刷り(DIC620))
・用紙:マットコート 菊版 62.5kg
③その他留意事項
(ア)編集やデザインの企画段階において、企画案を三重県に提示し意見を求めること。
(イ)デザイン、文字の校正についてはフードイノベーション課と打ち合わせのうえ適切な回
数実施すること。
(ウ)パンフレット等制作に関する取材、写真撮影は、受託者において実施すること。
④業務実施上の条件
(ア)委託業務の実施にあたって、契約書および本仕様書に定めのない事項や細部の業務内
容については、三重県と協議を重ねながら実施するものとする。
(イ)人物の撮影にあたっては、被写体に撮影の同意を得ること。
(ウ)本契約に基づく成果物の所有権は、三重県へ成果物の引き渡しが完了したときに、三
重県に移転するものとし、成果物の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する
権利を含む)は、成果物の引き渡しをもって三重県に譲渡されるものとする。また、受
託者は成果物に係る著作者人格権を、将来にわたって一切行使しないものとする。
(エ)委託業務の全部又は一部を第三者に委託し、又は請け負わせてはらない。ただし、あ
らかじめ三重県の承諾を得た場合は、この限りではない。
(オ)委託業務に関して知り得た秘密をみだりに他に漏らし、又は委託業務以外の目的に使
用してはならない。委託期間が終了し、又は委託契約が解除された後においても同様と
する。
(カ)委託業務を通じて取得した個人情報については、三重県個人情報保護条例の適用を受
けるものとする。
(キ)受託者は、委託業務の履行にあたり、受託者の行為が原因で利用者その他の第三者に
損害が生じた場合には、その賠償の責めを負うものとする。
(ク)三重県は必要に応じ、受託先を訪問し状況確認を行うとともに、実地及び書面による
検査を実施することができるものとする。
(ケ)業務の遂行において疑義が生じた場合は、三重県と協議し、その指示に従うこととす
る。
3 契約上限額
1,156,032円以内(消費税及び地方消費税を含みます。)
4 参加条件
次に掲げる条件をすべて満たした者とします。
(1)参加者資格
①当該企画提案コンペに係る契約を締結する能力を有しない者又は破産者で復権を得ない者
でないこと。
②暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第32条第1項各
号に掲げる者でないこと。
(2)最優秀提案者資格
①三重県建設工事等資格(指名)停止措置要領により資格(指名)停止を受けている期間中
である者でないこと。
②三重県物件関係落札資格停止要綱により落札資格停止措置を受けている期間中である者又
は同要綱に定める落札資格停止要件に該当する者でないこと。
③三重県税又は地方消費税を滞納している者でないこと。
5 契約条件
(1)委託業務名
三重ブランドパンフレット等PRツール作成事業業務委託
(2)委託期間
契約の日から平成31年3月22日(金)まで
(3)成果品
①業務完了報告書
②「2(3)①A)B)C)」の版下(印刷原稿)を収めた電磁的記録媒体
(CD-ROM等) 2部
※イラストレーター形式およびPDF形式のデータを納品すること。
③写真データを収めた電磁的記録媒体(CD-ROM等) 2部
・②で用いた写真
・②で用いなかったが、取材時に撮影した写真のうち、メディアやウェブサイト
等で活用できるもの(各品目5カット以上)
※JPEG形式(350dpi程度の解像度)およびRAWファイルのデータを納品すること。
④その他指示するもの
(4)成果品の提出期限
平成31年3月22日(金)
6 企画提案コンペの実施方法
三重県は、本仕様書に基づき提出された企画提案資料を、「三重ブランドパンフレット等PRツール作成事業業務企画提案コンペ選定委員会(以下「選定委員会」という。)」において審査のうえ、最優秀提案を選定し、その提案を提出した者と委託契約を締結する。
企画提案コンペの審査基準は以下のとおり
(1)企画性 独自のアイデアが盛り込まれ、インパクトのある内容となっているか。
(2)的確性 提案の内容は仕様書と合致し、具体的に記述されているか。
(3)訴求性 認定事業者の取組内容が明確に伝えられ、三重ブランドの魅力が消費者
等に伝わるデザインになっているか。
(4)専門性 県産品の情報を効果的に発信する実績と専門技術を有するか。
(5)経済性 費用対効果の観点から効率的な内容となっているか。
(6)業務推進体制 十分な業務受託体制となっているか。
7 提出を求める企画提案資料等の内容
(1)企画提案書
以下の①~⑥およびその他必要があれば添付資料を、各8部(正本1部、副本7部)提出してください。⑤を除いて提出書類の書式は任意とします。
①企画提案書(ア~エの項目を必ず明記すること)
(ア)パンフレットおよびポスターの仕様、デザイン、レイアウト等の考え方
(イ)取材方法、聴き取りのポイント
(ウ)ライター、カメラマン等の製作に携わる者の氏名及び実績
(エ)類似業務の実績
(オ)その他必要な事項
②業務執行体制
③業務執行スケジュール
④費用内訳書(経費の内訳および「消費税込み」か「外税」かを表記すること)
⑤企画提案コンペ参加資格確認申請書(第1号様式)
⑥「登記簿謄本」、「現在事項証明書」、「履歴事項証明書」または「代表者事項証明書」の写し
(2)提出期限等
企画提案書等は、持参又は郵送で提出すること。(電子メール、FAXによる提出は受け付けないこととする。)
・提出期限:平成30年5月18日(金)必着とする。
・郵送の場合は、電話にて提出先に到達を確認すること。
(3)提出先
〒514-8570 津市広明町13番地
三重県農林水産部フードイノベーション課ブランド向上班(県庁6階)
電話 059-224-2395
8 プレゼンテーションの実施
提案者から提出される企画提案資料による審査と併せ、以下のとおり提案者のプレゼンテーションによる審査を実施し、最優秀受託候補者と契約条件を協議の上、委託契約を締結します。
ただし、提案者が多数の場合は、選定委員会で事前に書類審査を行い、優秀提案者を5者選定した上で、当該優秀提案者によるプレゼンテーションを実施するものとします。
(1)内容
プレゼンテーションは提案者による説明20分、選定委員会の質疑10分とする。
(2)日時・場所
平成30年5月25日(金) 13時30分~
津市広明町13番地 三重県庁6階 農林水産部会議室
(3)時間割等の連絡
プレゼンテーションの時間割等については、提案書を提出したすべての者に、平成30年
5月22日(火)までに電子メール又はFAXにて連絡します。
9 最優秀提案者に提出を求める資料の内容
(1)消費税及び地方消費税についての「納税証明書(その3 未納税額のない証明用)(有料)」(所管税務署が企画提案書提出期限の6ヶ月前まで発行したもの)の写し
(2)三重県内に本支店または営業所等を有する事業者にあっては、「納税確認書」(三重県の県税事務所が企画提案書提出期限の6ヶ月前までに発行したもの(無料))の写し
(3)過去3年の間に当該契約と規模をほぼ同じくする契約を締結し、当該契約を履行した実績の有無を示す証明書
(4)三重県物件等電子調達システム利用登録をしていない事業者又は共通債権者(物件契約)登録をしていない事業者にあっては、「三重県財務会計システム共通債権者(物件契約)登録申出書」
(5)提出期限及び提出先
最優秀受託候補者のみ別途お知らせします。
10 質問の受付及び回答
企画提案に関する質問は、次のとおり必ず文書を提出して行ってください。
※電話でのご質問には、回答できませんのでご注意ください。
(1)提出方法
ファクシミリ(059-224-2521)またはEメール(foods@pref.mie.jp)で受け付けます。
(2)提出期限
平成30年5月7日(月)17時まで
(3)回答
平成30年5月9日(水)までに三重県HPにて回答を掲載します。
11 契約方法に関する事項
(1)契約条項は、三重県農林水産部フードイノベーション課において示します。
(2)契約保証金は、契約金額の100分の10以上の額とします。ただし、会社更生法(平成14年法律第154号)第17条の規定による更生手続開始の申し立てをしている者若しくは申し立てをされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定による再生手続開始の申立てをしている者若しくは申立てをされている者(以下これらを「更生(再生)手続中の者」といいます。)のうち三重県建設工事等入札参加資格の再審査に係る認定を受けた者(会社更生法第199条1項の更生計画の認可又は民事再生法第174条1項の再生計画の認可が決定されるまでの者に限ります。)が契約の相手方となるときは、納付する契約保証金の額は、契約金額の100分の30以上とします。
また、規則第75条第4項各号のいずれかに該当する場合は、契約保証金を免除します。ただし、規則第75条第4項第1号、第2号又は第4号に該当するときを除き、更生(再生)手続中の者については、契約保証金を免除しません。
(3)契約書は2通作成し、双方各1通を保有します。なお、契約金額は入札書に記載された金額の100分の108に相当する金額とし、契約金額の表示は、消費税等を内書きで記載するものとします。(契約金額は、1円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てるものとします。)
(4)契約は、三重県農林水産部フードイノベーション課において行います。
12 監督及び検査
契約条項の定めるところによります。
13 契約代金の支払い方法、支払い場所及び支払い時期
契約条項の定めるところによります。
14 見積及び契約の手続において使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨に限ります。
15 暴力団等排除措置要綱による契約の解除
契約締結権者は、受注者が「三重県の締結する物件関係契約からの暴力団等排除措置要綱」(以下、「暴排要綱」という。)第3条又は第4条の規定により、落札停止要綱に基づく落札資格停止措置を受けたときは、契約を解除することができるものとします。
16 不当介入に係る通報等の義務及び義務を怠った場合の措置
(1)受注者が契約の履行にあたって暴力団、暴力団関係者又は暴力団関係法人等による不当介入を受けたときは、次の義務を負うものとします。
ア 断固として不当介入を拒否すること。
イ 警察に通報するとともに捜査上必要な協力をすること。
ウ 発注所属に報告すること。
エ 契約の履行において、暴力団、暴力団関係者又は暴力団関係法人等による不当介入を受けた
ことにより工程、納期等に遅れが生じる等の被害が生じるおそれがある場合は、発注所属と協
議を行うこと。
(2)契約締結権者は、受注者が(1)イ又はウの義務を怠ったときは、「三重県の締結する物件関係契約からの暴力団等排除措置要綱」第7条の規定により「三重県物件関係落札資格停止要綱」に基づく落札資格停止等の措置を講じます。
17 その他
(1)企画提案書の作成に必要な費用については、各提案者の負担とします。
(2)提出のあった各提案書については返還しません。
(3)契約に係る委託料の支払い等は、三重県会計規則の規定に従います。
(4)委託契約の支払いについては、委託業務が完了し、三重県の検査後に支払うものとします。
(5)委託を受けた事務に従事している者若しくは従事していた者等に対して、三重県個人情報保護条例第68条、第69条及び第72条に罰則があるので留意すること。
18 連絡先及び担当者
三重県農林水産部フードイノベーション課
担当 北村
電 話059-224-2395
FAX059-224-2521
E-mail foods@pref.mie.jp