1 企画提案コンペの目的
「男性の育児参画」の推進を目的とした「みえの育児男子プロジェクト」の取組の一環として、男性が積極的に子育てに参画している事例を募集・表彰し、その内容を広く発信する「ファザー・オブ・ザ・イヤーinみえ」を実施するとともに、育児のノウハウや利用できる制度をまとめた啓発冊子「PAPA LIFE in Mie」を改訂し、第1子が生まれる予定の方を主な対象として配布するすることで、男性の育児参画の推進につなげることを目的とする業務を委託する者を選定するために実施します。
2 委託業務の概要
(1) 委託業務名 「男性の育児参画」普及啓発・情報発信等実施業務
(2) 業務内容 別紙「『男性の育児参画』普及啓発・情報発信等実施業務委託仕様書」のとおり
3 委託期間
契約の日から令和6年3月15日(金)まで
4 委託契約上限額
1,628,000円(取引に係る消費税及び地方消費税を含む)
5 参加要件
(1) 参加者資格
・ 企画提案コンペ参加資格確認申請書(様式第1号)及び同確認書3に記載の添付書類を提出した者
・ 当該企画提案コンペに係る契約を締結する能力を有しない者又は破産者で復権を得ない者でないこと。
・ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第32条第1項各号に掲げる者でないこと。
(2) 最優秀提案者資格
・ 三重県物件関係落札資格停止要綱により落札資格停止措置を受けている期間中である者又は同要綱に定める落札資格停止要件に該当する者でないこと。
・ 三重県が賦課徴収する税又は地方消費税を滞納している者でないこと。
6 企画提案コンペ参加資格確認申請書(別紙様式第1号)の提出期限及び提出先
ア 提出期限 令和5年4月27日(木)正午必着(期限厳守)
イ 提出先 三重県子ども・福祉部 少子化対策課
ウ 提出方法 郵送または持参(メールまたはFAXでの提出は受け付けない。)
※郵送の場合は、必ず電話にて受領確認を行うこと。
エ 参加資格決定通知 令和5年5月10日(水)までに通知します。
7 企画提案資料の提出期間及び提出先
ア 提出期間 令和5年5月11日(木)~同年5月15日(月)正午必着
※期間厳守(提出期間以前には受理できません。)
イ 提出先 上記6に同じ
ウ 提出方法 上記6に同じ
8 質疑応答
質問事項の取扱いについては、次のとおりとします。
ア 質問期間
令和5年4月25日(火)正午まで
イ 質問方法
別紙質問様式にて行うものとし、10に記載する担当課まで、FAXまたは電子メールのいずれかの
方法で提出のうえ、送信後に必ず電話にて受信確認を行ってください。
ウ 提出先
FAX(059-224-2270)、電子メール(shoshika@pref.mie.lg.jp)
エ 質問への回答
令和5年4月26日(水)正午までに県のホームページ(当事業のコンペ
公告ページ)にて回答します。
9 審査
(1)第1次審査
実施日時 令和5年5月15日(月)を予定
ただし、提案者が5者以下の場合は、第1次審査を省略します。
(2)第2次審査(プレゼンテーション審査)
ア 日時 令和5年5月18日(木) ※詳細は後日提案者に連絡します。
イ 場所 三重県庁内または三重県庁付近の会議室
※オンラインでの審査となることがあります。
ウ 内容 プレゼンテーション15分、質疑10分(予定)
10 担当課
三重県子ども・福祉部 少子化対策課 糟谷
〒514-8570 津市広明町13番地
TEL 059-224-2057 FAX 059-224-2270
電子メール shoshika@pref.mie.lg.jp