三重県では、「医療的ケアを必要とする障がい児・者」及びその家族が地域で安心して暮らしていけるよう体制整備を進めているところです。
この度、独立行政法人国立病院機構三重病院に委託し、「令和4年度医療的ケア児・者コーディネーター養成研修」を、令和4年7月から9月にかけて計5日間の日程で開催しますので、下記のとおりご案内申し上げます。
なお、当研修は、「障害者総合支援法に基づく計画相談支援給付費」及び「児童福祉法に基づく障害児相談支援給付費」における「要医療児者支援体制加算」の算定要件に定められた「医療的ケア児等コーディネーター養成研修」に該当します。
記
日 時:
1日目:令和4年7月23日(土) 9:30~17:10
2日目: 8月26日(金) 9:30~15:00
3日目: 8月27日(土) 8:30~17:15
4日目: 9月 2日(金) 8:45~17:00
5日目: 9月 3日(土) 8:45~17:10
※修了証書の交付を受けるには5日間すべての受講が必要です。
対 象: 相談支援専門員、保健師、訪問看護師等、今後、地域において医療的ケア児等の支援を
総合調整するコーディネーターの役割を担う予定のある者
定 員:35名(応募者多数の場合は、三重県内に所在する相談支援事業所等に勤務する
相談支援専門員を優先させていただきます)
参加費: 無料
会 場: 三重病院 中央棟2階 大会議室
※今年度は集合研修での実施を予定しています。
但し、新型コロナウイルス感染症の感染状況しだいでは、
「ウェブ会議システムを利用した研修」に変更になる場合があります。
内 容: 下部の添付ファイル内にある「実施要領」のとおり
その他:申込期限は令和4年7月11日(月)とさせていただきます。
後日、受講決定通知を三重病院から送付します。
※一事業所等から複数の方がお申込みをされる場合は、各事業所等で優先順位を設定し、
受講申込書に優先順位を記載してください。
----申込先----
受講希望者は、下部の添付ファイルの「受講申込書」を下記申込先へメールにてご提出ください。
申込先:315-kanrika@mail.hosp.go.jp
----問い合わせ先----
三重県子ども・福祉部障がい福祉課 地域生活支援班 山本
TEL 059-224-2215
受講申込については、独立行政法人国立病院機構三重病院 管理課 糸井
TEL 059-232-2531
----添付ファイル----
開催案内・実施要領・受講申込書
受講申込書