高次脳機能障がいとは、交通事故や脳卒中などで脳に損傷を受け、日常生活や社会生活に支障をきたすようになる障がいです。
 今回、高次脳機能障がい者の地域生活を支援するために、福祉・医療・行政・教育関係者、当事者及びご家族、一般の方を対象に、支援について広く理解を深めることを目的にセミナーを開催します。
 
                   記
 ●第37回三重県高次脳機能障害者地域支援セミナー
1 日時   令和6年2月1日(木)~ 令和6年2月29日(木)
2 開催形式 Web研修会(事前収録したものを申込者限定で配信)
3 参加費  無料
4 対象者  福祉・医療・行政・教育関係者、当事者及びご家族、一般の方
5 プログラム
   講演   「高次脳機能障害者の8050問題について ~親亡きあとについて考える~」
         神奈川県総合リハビリテーション事業団
         地域リハビリテーション支援センター
         技幹 高次脳機能障害コーディネーター 瀧澤 学 氏
申込方法、申込締切、問い合わせ先は次のとおりです。
● 申込方法
  チラシ裏面をご覧いただき、次のいずれかの方法でお申し込みください。
  ①チラシ裏面のQRコード(※)から事前登録フォームにて
  ②三重県身体障害者総合福祉センターホームページ(https://www.mie-reha.jp)に掲載のURLから
   事前登録フォームにて 
  ※ QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
● 申込締切  令和6年1月28日(日)
● 問い合わせ先
  三重県身体障害者総合福祉センター
  〒514-0113 三重県津市一身田大古曽670番地2
  Tel:059-231-0037  Fax:059-231-0694  
  担当: 坂口
 
○ 関連資料
  案内チラシ 第37回 
 

