県が実施する研修について
三重県が令和2年度(2020年度)に実施する研修は次のとおりです。研修受講にあたっては、感染症防止のため、実施機関の指示に従ってください。
また、感染症の感染拡大の状況により研修が中止または延期となることがあります。
研修分野名 | 研修日 | 研修場所 | 研修実施機関 | 募集要項 |
乳児保育 | 令和2年8月29日(土) 令和2年8月30日(日) |
松阪商工会議所(松阪市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
乳児保育 | 令和2年9月21日(月) 令和2年9月22日(火) |
鈴鹿地域職業訓練センター(鈴鹿市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
幼児教育 | 令和2年9月12日(土) 令和3年9月13日(日) |
津市勤労福祉センターサン・ワーク津(津市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
幼児教育 |
令和2年10月11日(日) |
鈴鹿地域職業訓練センター(鈴鹿市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
障がい児保育 | 令和2年7月4日(土) 令和2年7月5日(日) |
三重県立子ども心身発達医療センター | 中止 | |
障がい児保育 | 令和3年1月9日(土) 令和3年1月10日(日) |
三重県庁講堂(津市) | 三重県立子ども心身発達医療センター | 詳細はこちらをご確認ください |
食育・アレルギー対応 | 令和2年8月22日(土) 令和2年8月23日(日) |
尾鷲商工会議所(尾鷲市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
食育・アレルギー対応 | 令和2年10月31日(土) 令和2年11月1日(日) |
鈴鹿地域職業訓練センター(鈴鹿市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
食育・アレルギー対応 | 令和2年12月5日(土) 令和2年12月6日(日) |
ハイトピア伊賀(伊賀市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
保健衛生・安全対策 | 令和2年10月3日(土) 令和2年10月4日(日) |
センターパレスホール(津市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
保健衛生・安全対策 | 令和2年12月19日(土) 令和2年12月20日(日) |
じばさん三重(四日市市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
保護者支援・子育て支援 | 令和2年12月12日(土) 令和2年12月13日(日) |
松阪商工会議所(松阪市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
保護者支援・子育て支援 | 令和2年10月17日(土) 令和2年10月18日(日) |
じばさん三重(四日市市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
マネジメント | 令和2年11月28日(土) 令和2年11月29日(日) |
鈴鹿地域職業訓練センター(鈴鹿市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
マネジメント | 令和2年9月19日(土) 令和2年9月20日(日) |
津市勤労福祉センターサン・ワーク津(津市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
保育実践 | 令和2年11月22日(日) 令和2年11月23日(月) |
センターパレスホール(津市) | 公益財団法人総合健康推進財団 | 募集は終了しました |
なお、令和元年に受講した保育実践分野の研修は、専門分野別研修の一つとして取り扱うことができます。
保育士キャリアアップ研修に関するFAQ
お電話等で問合せの多い質問について、掲載しています。回答内容については、下記よりファイルをダウンロードのうえご確認ください。
1. 三重県のキャリアアップ研修の情報は、ホームページに掲載されていますか。
2. 三重県が実施するキャリアアップ研修しか、処遇改善等加算Ⅱの加算要件の対象となりませんか。
3. 処遇改善等加算Ⅱとの関連について教えてください。
4. どのような研修がありますか。
5. どの分野を受講してもよいのですか。(令和元年12月 更新)
6. キャリアアップ研修は無料で受講できますか。
7. 修了証に有効期限や有効な地域はありますか。
8. 1年間に4分野の研修を受講する必要がありますか。
9. 公立の事業所に勤務する保育士が研修受講の優先順位が低いのはなぜですか。
10.1回の研修で15時間全ての講義を受講できなかった場合はどうなりますか。
11.かぜ等の自己都合により研修を受講できない場合、補講はありますか。
また、台風等により研修の一部が中止となった場合の対応を教えてください。
12. 修了証の登録情報を変更した場合や、修了証を再発行したい場合の対応を教えてください。(令和元年12月 追加)
・三重県保育等キャリアアップ研修に関するFAQ (令和2年6月 更新)
・「施設型給付費等に係る処遇改善等加算Ⅱに係る研修受講要件について」(令和元年6月24日付け事務連絡)(PDF)
・保育士等キャリアアップ研修 修了者名簿登録情報変更届(PDF)
・保育士等キャリアアップ研修 修了者名簿登録情報変更届(ワード)
・保育士等キャリアアップ研修修了証 再発行申請書(PDF)
・保育士等キャリアアップ研修修了証 再発行申請書(ワード)
研修実施機関の指定について
研修機会の充実を図るため、三重県では、市町、指定保育士養成施設または就学前の子どもに対する保育に関する研修の実績を有する非営利団体に対し、研修実施機関としての指定を行っています。研修実施機関の指定を受けようとする者は、「三重県保育士等キャリアアップ研修実施機関指定要綱」をご覧いただき、研修実施予定日の2ヶ月前までに、必要書類を提出してください。
・三重県保育士等キャリアアップ研修実施機関指定要綱(PDF)
研修実施機関の指定について
研修機会の充実を図るため、三重県では、市町、指定保育士養成施設または就学前の子どもに対する保育に関する研修の実績を有する非営利団体に対し、研修実施機関としての指定を行っています。研修実施機関の指定を受けようとする者は、「三重県保育士等キャリアアップ研修実施機関指定要綱」をご覧いただき、研修実施予定日の2ヶ月前までに、必要書類を提出してください。
・三重県保育士等キャリアアップ研修実施機関指定要綱(PDF)
・三重県保育士等キャリアアップ研修実施機関指定要綱様式集(ワード)
・三重県保育士等キャリアアップ研修実施機関指定要綱様式集(PDF)
・国保育士等キャリアアップ研修ガイドライン(PDF)
研修実施機関が実施する研修の指定について
「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日付け厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知)に基づき、県が指定した研修実施機関について、以下のとおり掲載します。【指定を行った年度:令和元年度】 令和元年10月1日時点
No | 研修実施機関名 | 分野 | 問合せ先 | 備考 |
1 |
津保育所施設長連絡協議会 | マネジメント、乳児保育、幼児保育、障がい児保育、食育・アレルギー対応、保健衛生・安全対策、保護者支援・子育て支援、保育実践 | 上浜保育園 059-227-7592 |
津市内の保育所等に勤務する職員が対象 |
2 | 四日市市 | 保健衛生・安全対策 | 四日市市 こども未来部 保育幼稚園課 059-354-8173 |
四日市市内の保育所等に勤務する職員が対象 |