現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 教育全般 >
  4. 私立学校 >
  5. 私立学校審議会 >
  6.  令和7年度第1回三重県私立学校審議会を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 私学課  >
  4.  私学班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月23日

令和7年度第1回三重県私立学校審議会を開催します

 私立学校に関する知事の諮問事項等を審議するため、三重県私立学校審議会を開催します。

1 日時 令和7年8月28日(木曜日)午前9時30分から

2 場所 三重県庁 講堂棟3階 第131会議室
     (三重県津市広明町13番地)

3 議題(予定)
(1)諮問事項
  ・特別支援学校の収容定員に係る学則の変更認可について
    特別支援学校聖母の家学園(学校法人特別支援学校聖母の家学園)
  ・広域の通信制の課程に係る学則の変更認可について
    徳風高等学校(学校法人三重徳風学園)
  ・広域の通信制の課程に係る学則の変更認可について
    代々木高等学校(学校法人代々木学園)
  ・高等学校の収容定員に係る学則の変更認可について
    四日市メリノール学院高等学校(学校法人四日市メリノール学院)
  ・高等学校に係る通信制課程の設置認可について
    皇學館高等学校(学校法人皇學館)
  ・高等学校の収容定員に係る学則の変更認可について
    皇學館高等学校(学校法人皇學館)
  ・学校法人の寄附行為の認可について
    学校法人平和学園
  ・専修学校の設置認可について
    日本商科学院専門学校(学校法人平和学園 設立代表者)
  ・学校法人の寄附行為の認可について
    学校法人KTCみらい学園
  ・広域通信制高等学校の設置認可について
    みえ大台おおぞら高等学校(学校法人KTCみらい学園 設立代表者)
  ・専修学校の設置者変更認可について
    名張市立看護専門学校(名張市、地方独立行政法人名張市立病院)

(2)報告事項
  ・広域通信制高等学校の設置計画について
    ユマニテク高等学校(仮称)(学校法人大橋学園)
  ・広域通信制高等学校の位置の変更計画について
    向陽台高等学校(学校法人早稲田大阪学園)

4 会議の公開・非公開
  会議は、公開で開催します。
  ※三重県私立学校審議会運営規程第9条に基づき、出席した委員の3分の2以上の多数で議決
   し、非公開となる場合があります。

5 傍聴定員 5人(報道関係者を除く)
  傍聴の受付は、会議当日、9時00分から9時20分まで、先着順で行います。
  定員になり次第、受付を終了させていただきます。


附属機関等会議概要

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 私学課 私学班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2161 
ファクス番号:059-224-2408 
メールアドレス:sigaku@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000303007